隙だらけのババ抜き 2021年08月24日 過程より結果にこだわるスタイルは嫌いではないが…他にも遊んでみたシリーズ 「小学校編」カテゴリの最新記事 タグ :##ババ抜き##トランプ##子育て##絵日記##双子 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. ひよこ 2021年08月24日 08:13 最高やなー ほんとに面白い🤣わかりみがすぎる いつも、読んでるけど、なかなかコメント書けないけれど、いつも楽しませてもらって感謝です ありがとうございます 0 mihajlo0011 がしました 2. なっちゃん 2021年08月24日 09:34 分かります。分かります。 以前、学童担当で働いていた時、全~く同じ現象が毎年毎年繰り返されていました。 で、大人は、毎年毎年 突っ込みどころ満載の子ども達と、楽しんでいました🤣 でも、年齢が上がるにつれて、カードゲームやボードゲームは腕を上げていくので、いつの間にか本気で戦って負けてしまうという情けない大人でした😭 まぁ~子ども達が喜んでるからよしとしました😊。 セイ君もレイ君も、ババ抜きできるなんて、大きくなりましたね~🥰 と感じながらも、相変わらずの展開に、大爆笑しました🤣 いつも楽しいです❤️ 0 mihajlo0011 がしました 3. ぶか 2021年08月24日 21:05 初コメします。 うちにもセイくんレイくんと同じ1年生の姪がいて、いつもこのブログを楽しく見させていただいてます。 うちの姪も最近ババ抜きを覚えました。 うちはとにかく最初にペアを捨てるのが時間かかり、さらには余計なものまで捨てて最後にハンパがでたりなので、ペア捨てはやってあげることがほとんどです...。 でもトランプってマークと数字と色があって、1年生くらいになると頭のトレーニングとかにも良さそうですよね! ポーカーも案外おすすめですよ!うちは大人もスマホでルール見ながらでしたが、「マークが揃うやつはなんていうんだっけ?」みたいな会話もしながら楽しくできますし、実力よりも運なので、子供もナチュラルに勝てるのもいいですね。 これからも楽しみにしてます♪ 0 mihajlo0011 がしました 4. てつ 2021年08月25日 06:40 うちの子はジョーカーがカッコいいから持っていたいと… でも負けるのは嫌だと… もはや俺たち家族は何をしているんだろうとさえ思えました笑 0 mihajlo0011 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 【コメント投稿時の注意事項】投稿いただいたコメントはライブドアスタッフの確認後に公開されます。夜間帯にいただいたコメントは翌日の公開となるケースもございますので、ご了承くださいませ。
コメント
コメント一覧 (4)
ほんとに面白い🤣わかりみがすぎる
いつも、読んでるけど、なかなかコメント書けないけれど、いつも楽しませてもらって感謝です
ありがとうございます
mihajlo0011
が
しました
以前、学童担当で働いていた時、全~く同じ現象が毎年毎年繰り返されていました。
で、大人は、毎年毎年 突っ込みどころ満載の子ども達と、楽しんでいました🤣
でも、年齢が上がるにつれて、カードゲームやボードゲームは腕を上げていくので、いつの間にか本気で戦って負けてしまうという情けない大人でした😭
まぁ~子ども達が喜んでるからよしとしました😊。
セイ君もレイ君も、ババ抜きできるなんて、大きくなりましたね~🥰 と感じながらも、相変わらずの展開に、大爆笑しました🤣
いつも楽しいです❤️
mihajlo0011
が
しました
うちにもセイくんレイくんと同じ1年生の姪がいて、いつもこのブログを楽しく見させていただいてます。
うちの姪も最近ババ抜きを覚えました。
うちはとにかく最初にペアを捨てるのが時間かかり、さらには余計なものまで捨てて最後にハンパがでたりなので、ペア捨てはやってあげることがほとんどです...。
でもトランプってマークと数字と色があって、1年生くらいになると頭のトレーニングとかにも良さそうですよね!
ポーカーも案外おすすめですよ!うちは大人もスマホでルール見ながらでしたが、「マークが揃うやつはなんていうんだっけ?」みたいな会話もしながら楽しくできますし、実力よりも運なので、子供もナチュラルに勝てるのもいいですね。
これからも楽しみにしてます♪
mihajlo0011
が
しました
でも負けるのは嫌だと…
もはや俺たち家族は何をしているんだろうとさえ思えました笑
mihajlo0011
が
しました