おりがみ 2018年05月14日 そういえば自分が子ども頃は 外で遊ぶことが多かったので あまり折り紙ってやったことなかったから とても新鮮でした 子どもと遊ぶのも大変な話≫≫≫ すくパラプラスさんで4コマを更新しました「つい…」 ポチポチしてやって下さい 無口なヤツですがフォローミーです 「保育園期」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (26) 1. TwinDuck-mummy 2018年05月14日 08:46 蛙を折る時に私もぐぐって動画で確認しました(笑) 二次元の説明見てもわからないてすよねー( ̄▽ ̄;) 0 mihajlo0011 がしました 2. 海月 2018年05月14日 09:13 おはよ~ うん・・・私も子供と折り紙やって 改めて「折り紙は奥が深い」って思ったね 図のように巻き込みながら折る・・・ 図を見ても何をどう巻き込んだらいいのか・・・ だから最近は動画を見ながら折り紙を折るw 初号機が折り紙w スケール半端ないよね♡ 家の旦那はよく自動ドアとか部屋のドアで ATフィールドを破ってるよw 0 mihajlo0011 がしました 3. ゆかり 2018年05月14日 10:21 はじめまして。うちの旦那と一緒すぎて笑いました!最後には折り紙の本にマジギレしてました(笑)何でいきなり、これになるねん!!もっと詳しく書いてくれーーーー!って怒ってました。 0 mihajlo0011 がしました 4. なな 2018年05月14日 11:01 わかりますー! 最近の折り紙って細かくなってて、??、が結構ありますよね。 動画付きを見ても、?、てなります(笑) 0 mihajlo0011 がしました 5. tockey0326 2018年05月14日 11:38 自分が子供の頃ってあんな文章読みながらやらないですからね…手が覚えると言うか感覚で覚えるんですよね。 だから説明文見ると余計にややこしくなります(^_^;) 0 mihajlo0011 がしました 6. +Aria+ 2018年05月14日 11:58 折り紙、図面が分かりにくいですよね(笑)トトお疲れ様♪ 私は友人家族と外食に出た時に料理くるまでの暇潰しにと子供たちに折り紙渡したら、友人の子供が恐竜を作ってと言い出し友人が私に丸投げしまして…何で私が恐竜作らないけんと!?図面見てビビりましたσ( ̄∇ ̄;)のり無くてその場では完成しなかったけどw 折り紙、動画のを観る方が一番いいですよ。図面じゃ表か裏かもわからんです(ー_ー;) 0 mihajlo0011 がしました 7. リーモ 2018年05月14日 19:05 私も育児をきっかけに折り紙をするようになりました。私の場合折り紙の雑な説明と、次の形を見たら、どう折るか予想ができると言うことを、この歳に67942なって気づきました。 やっと見つけた誰にでも一つはあるであろう特技が、こんな特技だったなんて。。。なんだろう。。。素直に喜べません。 0 mihajlo0011 がしました 8. ふぅたん 2018年05月14日 22:43 いつも楽しく、本当に楽しく拝見しています! 折り紙用語、難しいですよね。 当たり前のように、なかわりおり!!とか言われても。え?なに?ってなりますよね。 そして、一生懸命作ったのにすぐに、次はねー、ってなるお子さん、可愛すぎです♡ 0 mihajlo0011 がしました 9. ゆんち 2018年05月15日 00:16 コメントお久しぶりです。ミハイロさんってドMですよね!ww 0 mihajlo0011 がしました 10. 6047 2018年05月15日 09:22 こんにちは。 折り紙、死ぬほど難しいですよね。 最後の方は、子供に折り紙を折ってと言われても、嫁に振るとか、理由を付けて2~3回に1回くらいしかやらなかった覚えがあります。 0 mihajlo0011 がしました 11. ゆんゆん 2018年05月15日 11:27 折り紙難しいすぎぃー(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 難しくても頑張って折るトトは素敵です(*´д`) 私は猫のポーズなんてとられたら、蹴りより一回ペチーンと叩いて撫で回す派です。 0 mihajlo0011 がしました 12. りりぃ 2018年05月16日 07:49 わかるー!!私も説明書みても全然わかりません(°_°)はじめらへんはいいんですけど、途中からが超難しいです。ミハイロさん、偉い!優しいですね♡♡♡ 最近、4歳息子と7歳娘がトトみたい!と言ってきます。ちょっと見せたらハマったようです。 キューレンジャーファイナルライブはちゃんと見れましたよ♡♡そこは7歳になったから成長したのかな?グッズを山盛り買って、最後の握手会まで残り、いったいいくら使ったのかな…まだまだキュウレンジャー が好きです。息子はルパンとビルドにハマり出しました。 0 mihajlo0011 がしました 13. 紫ななぶ 2018年05月16日 09:14 めっちゃわかる! 折り紙難しい!!説明読んであらゆる角度から図を眺めるもどう折ったらそうなるん??です。 理解不能で幾度となく諦め折れるものがものすごい小さな範囲で限られてしまってます… 初号機お疲れ様~(〃^∇^)o もう少し娘が大きくなったらイチから勉強かぁ… 0 mihajlo0011 がしました 14. ミハイロ 2018年05月18日 15:59 >TwinDuck-mummyさん 動画で見てもよくわからなかったので二次元は理解不能ですね…w 0 mihajlo0011 がしました 15. ミハイロ 2018年05月18日 16:01 >海月さん もう「巻き込む」の意味が分かりません… ホント何を何にどう巻き込むかって感じですねw 自動ドアやエレベーターのATフィールド破りはやらずにはいられませんよねw 0 mihajlo0011 がしました 16. ミハイロ 2018年05月18日 16:02 >ゆかりさん そうなんですよねw ただ文章でもっと詳しく書いてあっても理解できる自信はないです…w 0 mihajlo0011 がしました 17. ミハイロ 2018年05月18日 16:04 >ななさん もう説明の一コマ目から???なんてことがほとんどですねw 最初の置き位置からパニックです… 0 mihajlo0011 がしました 18. ミハイロ 2018年05月18日 16:05 >tockey0326さん 手が覚える…確かにそうですね でもつい難しそうなヤツにチャレンジしたくなります…w 0 mihajlo0011 がしました 19. ミハイロ 2018年05月18日 16:07 >+Aria+さん 動画でも分からないからVRとかで360度見える説明書が欲しいですw あと恐竜は聞いただけで難しそうっす… 0 mihajlo0011 がしました 20. ミハイロ 2018年05月18日 16:09 >リーモさん 空間を掌握する能力…ってこどですね!? すごいッス!!w きっと応用できる場面もあるはず 0 mihajlo0011 がしました 21. ミハイロ 2018年05月18日 16:10 >ふぅたんさん 専門用語が多すぎて、その用語を調べるとさらに専門用語が出てきて、専門用語の沼にハマります… 0 mihajlo0011 がしました 22. ミハイロ 2018年05月18日 16:10 >ゆんちさん あれ?言ってませんでしたっけ 0 mihajlo0011 がしました 23. ミハイロ 2018年05月18日 16:11 >6047さん 折り紙、あやとり、けん玉…日本の遊びは難易度高いッスねw 0 mihajlo0011 がしました 24. ミハイロ 2018年05月18日 16:13 >ゆんゆんさん 叩いて撫でる…見事なアメとムチ…っていうかドS?w 0 mihajlo0011 がしました 25. ミハイロ 2018年05月18日 16:14 >りりぃさん ファイナルライブ!良かったですねw グッズ山盛買いたかったんですが、ルパンレンジャーのグッズに予算を回したいのでグッと堪えましたw 0 mihajlo0011 がしました 26. ミハイロ 2018年05月18日 16:16 >紫ななぶさん ぶっちゃけ飛行機しか作れないです… 久々に折ったら鶴も折れませんでした…って元々折り方しらなかったけど… 0 mihajlo0011 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 【コメント投稿時の注意事項】投稿いただいたコメントはライブドアスタッフの確認後に公開されます。夜間帯にいただいたコメントは翌日の公開となるケースもございますので、ご了承くださいませ。
コメント
コメント一覧 (26)
二次元の説明見てもわからないてすよねー( ̄▽ ̄;)
mihajlo0011
が
しました
うん・・・私も子供と折り紙やって
改めて「折り紙は奥が深い」って思ったね
図のように巻き込みながら折る・・・
図を見ても何をどう巻き込んだらいいのか・・・
だから最近は動画を見ながら折り紙を折るw
初号機が折り紙w
スケール半端ないよね♡
家の旦那はよく自動ドアとか部屋のドアで
ATフィールドを破ってるよw
mihajlo0011
が
しました
mihajlo0011
が
しました
最近の折り紙って細かくなってて、??、が結構ありますよね。
動画付きを見ても、?、てなります(笑)
mihajlo0011
が
しました
だから説明文見ると余計にややこしくなります(^_^;)
mihajlo0011
が
しました
私は友人家族と外食に出た時に料理くるまでの暇潰しにと子供たちに折り紙渡したら、友人の子供が恐竜を作ってと言い出し友人が私に丸投げしまして…何で私が恐竜作らないけんと!?図面見てビビりましたσ( ̄∇ ̄;)のり無くてその場では完成しなかったけどw
折り紙、動画のを観る方が一番いいですよ。図面じゃ表か裏かもわからんです(ー_ー;)
mihajlo0011
が
しました
やっと見つけた誰にでも一つはあるであろう特技が、こんな特技だったなんて。。。なんだろう。。。素直に喜べません。
mihajlo0011
が
しました
折り紙用語、難しいですよね。
当たり前のように、なかわりおり!!とか言われても。え?なに?ってなりますよね。
そして、一生懸命作ったのにすぐに、次はねー、ってなるお子さん、可愛すぎです♡
mihajlo0011
が
しました
mihajlo0011
が
しました
折り紙、死ぬほど難しいですよね。
最後の方は、子供に折り紙を折ってと言われても、嫁に振るとか、理由を付けて2~3回に1回くらいしかやらなかった覚えがあります。
mihajlo0011
が
しました
難しくても頑張って折るトトは素敵です(*´д`)
私は猫のポーズなんてとられたら、蹴りより一回ペチーンと叩いて撫で回す派です。
mihajlo0011
が
しました
最近、4歳息子と7歳娘がトトみたい!と言ってきます。ちょっと見せたらハマったようです。
キューレンジャーファイナルライブはちゃんと見れましたよ♡♡そこは7歳になったから成長したのかな?グッズを山盛り買って、最後の握手会まで残り、いったいいくら使ったのかな…まだまだキュウレンジャー が好きです。息子はルパンとビルドにハマり出しました。
mihajlo0011
が
しました
折り紙難しい!!説明読んであらゆる角度から図を眺めるもどう折ったらそうなるん??です。
理解不能で幾度となく諦め折れるものがものすごい小さな範囲で限られてしまってます…
初号機お疲れ様~(〃^∇^)o
もう少し娘が大きくなったらイチから勉強かぁ…
mihajlo0011
が
しました
動画で見てもよくわからなかったので二次元は理解不能ですね…w
mihajlo0011
が
しました
もう「巻き込む」の意味が分かりません…
ホント何を何にどう巻き込むかって感じですねw
自動ドアやエレベーターのATフィールド破りはやらずにはいられませんよねw
mihajlo0011
が
しました
そうなんですよねw
ただ文章でもっと詳しく書いてあっても理解できる自信はないです…w
mihajlo0011
が
しました
もう説明の一コマ目から???なんてことがほとんどですねw
最初の置き位置からパニックです…
mihajlo0011
が
しました
手が覚える…確かにそうですね
でもつい難しそうなヤツにチャレンジしたくなります…w
mihajlo0011
が
しました
動画でも分からないからVRとかで360度見える説明書が欲しいですw
あと恐竜は聞いただけで難しそうっす…
mihajlo0011
が
しました
空間を掌握する能力…ってこどですね!?
すごいッス!!w
きっと応用できる場面もあるはず
mihajlo0011
が
しました
専門用語が多すぎて、その用語を調べるとさらに専門用語が出てきて、専門用語の沼にハマります…
mihajlo0011
が
しました
あれ?言ってませんでしたっけ
mihajlo0011
が
しました
折り紙、あやとり、けん玉…日本の遊びは難易度高いッスねw
mihajlo0011
が
しました
叩いて撫でる…見事なアメとムチ…っていうかドS?w
mihajlo0011
が
しました
ファイナルライブ!良かったですねw
グッズ山盛買いたかったんですが、ルパンレンジャーのグッズに予算を回したいのでグッと堪えましたw
mihajlo0011
が
しました
ぶっちゃけ飛行機しか作れないです…
久々に折ったら鶴も折れませんでした…って元々折り方しらなかったけど…
mihajlo0011
が
しました