前回のプロジェクト応援記事では
「いいね]や「リブログ」、「リツイート」
ありがとうございました!!
そういえばコメント欄は閉じてあったんですが
特に深い意味はありません
ただ、プロジェクト内容を掘り下げた話になった時
完璧にお答えする自信がなかったので
ちょっとビビったってのもあります…
最近、よく狂ったように
はしゃぎまくっています
でも、そういう時は大抵しくじります…
ポチポチしてやって下さい
前回のプロジェクト応援記事では
「いいね]や「リブログ」、「リツイート」
ありがとうございました!!
そういえばコメント欄は閉じてあったんですが
特に深い意味はありません
ただ、プロジェクト内容を掘り下げた話になった時
完璧にお答えする自信がなかったので
ちょっとビビったってのもあります…
最近、よく狂ったように
はしゃぎまくっています
でも、そういう時は大抵しくじります…
ポチポチしてやって下さい
コメント
コメント一覧 (18)
うちも三人でめっちゃふざけててテンション高いと誰かが泣くとかよくあるので、先回りして「誰かが泣くからねー、泣いても知らないからー!」
と釘をさしとくと、泣いても私に言えず我満してます(^_^;)
mihajlo0011
が
しました
。・゜・(ノД`)・゜・。
その時、もう1人は血圧計に腕を挟まれてギャーってなってました
どっちを先に助けようか迷いましたよ…
(´-`).。oO(
mihajlo0011
が
しました
うちの娘たちも、楽しそーにはしゃいでる時に限って(いや限りませんわ…はしゃいでる時、特に!の方が正しい気がしますわ…)こけたりなんやったりで急激なテンシヨンダウンに見舞われてます(^_^;)
なんかスゴく切なくなるんですよね…それ見てると( TДT)
mihajlo0011
が
しました
mihajlo0011
が
しました
はしゃぐ時周りを見れるようになって欲しいですね(^ー^)ノ
mihajlo0011
が
しました
勝った☆勝った☆とはしゃいでテーブルの角で足の小指うつっていう...(ノД`)シクシク
色んな事が楽しいんでしょうね
その姿を見て微笑んでる、親だったり兄弟だったりの顔が嬉しかったり...
ケガしないようにぃ(๑´ڡ`๑)
mihajlo0011
が
しました
うふふ、しくじった後は大泣きしないのでしょうか?^^;
そして家のほうは無事でしょうか?(笑)
mihajlo0011
が
しました
まだ自分の思う動きに 身体がついていかないんでしょうねww
双子でハグしたものの、勢いで倒れては泣いていたのを思い出します。
mihajlo0011
が
しました
ウチもいやいやって頭をふるのがマイブームなんですけど親が喜んで見てるのを見てさらに振りすぎて重心がおかしくなって転げて転げたことにビックリして泣いてます。ハイハイで走ってるつもりなんでしょうね、前につんのめって顔面から突っ込んで泣いてます。はしゃぎすぎるとこうなるんですね( ˊᵕˋ ;)
つかまり立ちもできるぜ~ってな勢いで立ち上がっておデコぶつけて号泣でした…
きっと双子ちゃんも楽しすぎてこうなんでるんでしょうね~、見てて飽きないし可愛いですね~(*´﹃`*)
mihajlo0011
が
しました
ウチは先回りして釘さすと、フリと思っているのかより激しくなってしまいます…完全にナメられてますね…w
mihajlo0011
が
しました
もはやコントですね…双子ならではの見事なコンビネーションですww
なぜか、片方がトラブると、もう片方も何かしらトラブりますよね…
そんなトコまで以心伝心…
mihajlo0011
が
しました
ですよね…はしゃいで、楽しそうにすればするほど、その後のギャン泣き顔が目に浮かぶ矛盾…
テンションの高低差あり過ぎて耳キーンとなります…(古いっスね…)
mihajlo0011
が
しました
…彼、彼女たちチビッ子にはチビッ子なりのプライドがあるのでしょうね…w
それに人にツッコまれると意地でも認めるわけにはいかないという悲しい性(サガ)…逆にみれば逞しいじゃないですかww
mihajlo0011
が
しました
テンション上がって頭振りまくって転ぶ時に頭打つ時のダイニングテーブルの角率の高さやるさ…もはや当たり屋ですね…w
mihajlo0011
が
しました
なつさんのその痛みが勝利の代償だったのかもしれませんね…w
国民を代表して御礼もうしあげますww
はしゃいでるとコッチもついもてはやしたりするから、より調子に乗ってしまいますからねw半分は親の責任なんですかね…ww
mihajlo0011
が
しました
しくじったあと、片方は大泣き、片方は静かにスネる…双子でも性格によって反応は違うようです…
ただ、その後の物を投げるなどの破壊活動はどちらも同じです…というわけで家は大丈夫じゃないですww
mihajlo0011
が
しました
確かに身体がまだ上手く動かないんでしょうね。そして双子だと片方がしくじると、もう一人も道連れになるケースが多いのが面倒です…
mihajlo0011
が
しました
双子だと、子ども同士で「俺はこんなんできるぜ」「ふふふ、その程度か?俺はこんなんしちゃうぜ!」「ふん、さっきのウソだ…本気だせばこうだぜ!!」と競い合うようにエスカレートしていき、最終的にしっかりと二人ともしくじります…w
mihajlo0011
が
しました