ミハイロの野望(ver.夏) 2016年07月22日 ※夏は夏でも去年の夏のネタです なかなか父の愛が伝わりません… コノビーさんに記事がのりました「静止した闇の中で嘘と沈黙とまごころを僕に…」の巻最近、寝かしつけ系が多いですが、たまたまです… 無口なヤツですがフォローミーです 「乳児期」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (24) 1. ゆう 2016年07月22日 20:23 初めて1番に、『いいね』押せたー 超絶嬉しいー ミハイロさんの大ファンなもんで… 寝かし付けの娘放置してしまいました(笑)。 で、娘さん、覚醒しました… 0 mihajlo0011 がしました 2. +Aria+ 2016年07月22日 20:25 ぶひゃひゃ(T∀T)楽しー♪って笑っちゃいかんですね~いやいや、失礼しましたwクククッw 泣いちゃったんですね、可愛い(笑)いつものようにフガーッΨ( ̄∇ ̄)Ψとなるのかとばかり。 期待を裏切られキュンとしました(*/□\*) 0 mihajlo0011 がしました 3. bebisuke424 2016年07月22日 20:32 (笑) 我が家は、海でした! 家でのプールはオッケーでお水遊びが楽しそうなので、このまま海で~*\(^o^)/* なんて思い、実家に帰って海の日に水着着せてバギーに乗せて海までレッツゴー!しましたが、波が足先にかかるなりギャン泣きで抱っこ~ヽ(´o`;とせがまれ終了でした…子育てってイメージ通りにはいきませんね(-。-; ま、それがまた楽しいんですけどね…ハハハ 0 mihajlo0011 がしました 4. いくぽん 2016年07月22日 20:58 うちもちょうどそろそろゴムプール買わないといけないかなあなんて考えてました。 いただきに行っていいですか?( ̄▽+ ̄*) うちならゲロゲロの怪獣さんも含めて喜びそうですww 喜びすぎて、すぐ穴が空くんじゃないかと思うくらい☆ あ、もちろんお金は払いますよw 格安でお願いします( ´艸`)…ナンチャッテ もうちょっと大きくなったら、パンチだキックだと楽しめるんじゃないですかね~♪ 0 mihajlo0011 がしました 5. あざみ 2016年07月22日 21:46 同じプールもってます。 滑り台が滑らないですよね。 来年の夏は子どもたち喜びますように(^ ^)! 0 mihajlo0011 がしました 6. ふう 2016年07月23日 00:12 1歳の頃はウチも泣かれました(笑) 水よりもぬるま湯にして上げた方が落ち着いてました。 2歳の頃はキャッキャ言いながら楽しんでましたよ(*^^*) 丸いビニールプールがあるんですが、ウチの旦那も大きい楽しげな機能の付いてるのを欲しがってました。 やはり男の野望なんですかね!? 0 mihajlo0011 がしました 7. なち 2016年07月23日 05:46 これいいな!と思って買ったのにこどもがあんまり喜んでくれないときってありますよね( ̄▽ ̄;) うちはおもちゃで何度撃沈したことか…。 でもミハイロさんのプール、双子ちゃんたちが慣れたら結構長く使えそうですね!(*´∇`*) 0 mihajlo0011 がしました 8. たすく 2016年07月23日 06:22 プールは考えますよね もう少し大きくなったら、喜んでもらえますよ。 たぶん......。 0 mihajlo0011 がしました 9. 紫ななぶ 2016年07月23日 06:28 大丈夫そうな気がしますよ~( ・ㅂ・)و ̑̑ 何回か遊ばせられれば双子ちゃんたちからのご要望がありそうな… 最初って必ず赤ちゃんって泣くイメージあって回数こなせれば楽しめる( ・ㅂ・)و ̑̑ そんなイメージしかありませんよ(*´꒳`*) 怪獣シャワーゎ少しなれていただくのにお時間かかりそうですねぇ…(≡Д≡;) 0 mihajlo0011 がしました 10. mihajlo 2016年07月23日 08:25 >ゆうさん そんな言ってもらうと、こっちこそ激烈嬉しくて小躍りしてしまいますwありがとうございますww 0 mihajlo0011 がしました 11. mihajlo 2016年07月23日 08:31 >+Aria+さん 最近、異様にこわがりになってきて心配していいます。その割に僕らに対しては強気…完全に内弁慶と化してます… 0 mihajlo0011 がしました 12. mihajlo 2016年07月23日 08:38 >bebisuke424さん 海も連れて行きたいですけどね…二人まとめて面倒みる自信がないし、同じように水際でギャン泣きで海で砂遊びなんてパターンになりそうなので、なかなか重い腰が上がりません… 0 mihajlo0011 がしました 13. mihajlo 2016年07月23日 08:58 >いくぽんさん 今年出してみてダメなら、その時はぜひw ただ一度だすと片付けが大変なので二の足踏んでます…wちなみに怪獣は先日見せてみましたけど本気で震えながら腰を抜かしてました…ちょっと根っこから鍛えなおそうと思います 0 mihajlo0011 がしました 14. mihajlo 2016年07月23日 09:07 >あざみさん おおーっ!あざみさんも…! 滑り台はシャワーで水を流しながらじゃないと滑らないですよね。今度こそは…!と思うんですけど、なんか出すのが面倒臭くなってきちゃいました…w 0 mihajlo0011 がしました 15. mihajlo 2016年07月23日 09:44 >ふうさん やっぱり1歳で水はまだ怖かったのかもしれませんね… ちなみに男のこだわりなのかはわかりませんが、丸いのじゃダメなんです…お城とか怪獣とかなんかついてないと全然ダメなんです…入っちゃえば一緒なんですけどね… 0 mihajlo0011 がしました 16. mihajlo 2016年07月23日 09:51 >なちさん そうですかね!長く使えますかね!じゃあ頑張って慣れてもらいます! でもホントにオモチャには全然喰い付いてくれないですよねwせっかく買ってきても結局ティッシュとかペットボトルなんですよね…w 0 mihajlo0011 がしました 17. mihajlo 2016年07月23日 09:53 >たすくさん プールはやっぱり考えるんですね 小さい頃ずっと団地暮らしで庭でプールとか憧れていたので、今になって感情が一気に爆発していますw 0 mihajlo0011 がしました 18. mihajlo 2016年07月23日 10:01 >紫ななぶさん 回数をこなせばいいんですねw …回数を…こなす…か 膨らませるのは電動空気入れのおかげで一瞬なんですけど、空気を抜くのが大変なんですよね…かと言って置きっぱなしだと邪魔だし… …どうやら我が家は向いてないようです 0 mihajlo0011 がしました 19. なまはげ 2016年07月23日 11:27 我が家は買って一回使っただけで破れて破棄になりましたよ。 どちらも悲しいですよね 0 mihajlo0011 がしました 20. ペンギン 2016年07月23日 13:36 へえ、そう言うものなんですか。うちでもこういうの買いたいと思ったんですけど、結局買いそびれちゃいまして、普通のビニールプールで終わりましたが。 「親の趣向の押し売りはよろしくない」は正にその通りだと思います。私の場合、それを理解したのが、ようやく上の子が中学生になって以降でしたが…^^;(オソイワ!) 「こうしてやったら喜ぶだろうな」は、結構外しちゃうことが少なくないんですよね。そのはずし率は年齢とともにグーンと高くなりますし。 けど、もうちょっと大きくなったらこのプールの楽しさが分かるようになるかもしれませんよ。ビニールプールは小学校1年生くらいまでは十分絵になりますから、まだまだ先に期待しましょう^^b 0 mihajlo0011 がしました 21. mihajlo 2016年07月23日 23:08 >なまはげさん そ、それはこの上ない惨劇ですね… 形あるだけ我が家はマシだと思って大切にします…ww 0 mihajlo0011 がしました 22. mihajlo 2016年07月23日 23:21 >ペンギンさん 自分で趣向の押し売りはよくないと言いつつも毎日のように押し付けていますwきっと中学になっても高校になっても、大人になっても押し売り続けてしまうんでしょうね…w そしてフラれ続ける親…特にペンギンさんは異性なので大変ですねww プールはもう少し待ってみようと思います。彼らも男ならゴージャスプールに目覚めるタイミングが絶対にあるはずだと思うので 0 mihajlo0011 がしました 23. さくふわ 2016年07月25日 13:20 プールゴージャス!!滑り台つき楽しそうだけど、1歳は泣いちゃいますかー うちの1歳男児も保育園プールでグズグズしているようです(ノ´∀`*) 来年はもっとわんぱくになってくるから大活躍かもしれないですね♪ せっかく買ったから今年のうちに!!なら、部屋に置いてみたりボールプールにしたら食いつくかもしれないです 自分が幼稚園児の頃にこんなのあったら興奮して友達を家に誘っちゃいます 0 mihajlo0011 がしました 24. mihajlo 2016年07月25日 22:51 >さくふわさん 僕も自分が子どもの頃にこんなプールがあったら絶対に悶絶していると思いますwというか基本的に僕が子どもの頃にして欲しかったことを色々と自分の息子たちにしているだけであって、ただの押し売りなんですけどね…w 0 mihajlo0011 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 【コメント投稿時の注意事項】投稿いただいたコメントはライブドアスタッフの確認後に公開されます。夜間帯にいただいたコメントは翌日の公開となるケースもございますので、ご了承くださいませ。
コメント
コメント一覧 (24)
超絶嬉しいー
ミハイロさんの大ファンなもんで…
寝かし付けの娘放置してしまいました(笑)。
で、娘さん、覚醒しました…
mihajlo0011
が
しました
泣いちゃったんですね、可愛い(笑)いつものようにフガーッΨ( ̄∇ ̄)Ψとなるのかとばかり。
期待を裏切られキュンとしました(*/□\*)
mihajlo0011
が
しました
我が家は、海でした!
家でのプールはオッケーでお水遊びが楽しそうなので、このまま海で~*\(^o^)/*
なんて思い、実家に帰って海の日に水着着せてバギーに乗せて海までレッツゴー!しましたが、波が足先にかかるなりギャン泣きで抱っこ~ヽ(´o`;とせがまれ終了でした…子育てってイメージ通りにはいきませんね(-。-;
ま、それがまた楽しいんですけどね…ハハハ
mihajlo0011
が
しました
いただきに行っていいですか?( ̄▽+ ̄*)
うちならゲロゲロの怪獣さんも含めて喜びそうですww
喜びすぎて、すぐ穴が空くんじゃないかと思うくらい☆
あ、もちろんお金は払いますよw
格安でお願いします( ´艸`)…ナンチャッテ
もうちょっと大きくなったら、パンチだキックだと楽しめるんじゃないですかね~♪
mihajlo0011
が
しました
滑り台が滑らないですよね。
来年の夏は子どもたち喜びますように(^ ^)!
mihajlo0011
が
しました
水よりもぬるま湯にして上げた方が落ち着いてました。
2歳の頃はキャッキャ言いながら楽しんでましたよ(*^^*)
丸いビニールプールがあるんですが、ウチの旦那も大きい楽しげな機能の付いてるのを欲しがってました。
やはり男の野望なんですかね!?
mihajlo0011
が
しました
うちはおもちゃで何度撃沈したことか…。
でもミハイロさんのプール、双子ちゃんたちが慣れたら結構長く使えそうですね!(*´∇`*)
mihajlo0011
が
しました
もう少し大きくなったら、喜んでもらえますよ。
たぶん......。
mihajlo0011
が
しました
何回か遊ばせられれば双子ちゃんたちからのご要望がありそうな…
最初って必ず赤ちゃんって泣くイメージあって回数こなせれば楽しめる( ・ㅂ・)و ̑̑
そんなイメージしかありませんよ(*´꒳`*)
怪獣シャワーゎ少しなれていただくのにお時間かかりそうですねぇ…(≡Д≡;)
mihajlo0011
が
しました
そんな言ってもらうと、こっちこそ激烈嬉しくて小躍りしてしまいますwありがとうございますww
mihajlo0011
が
しました
最近、異様にこわがりになってきて心配していいます。その割に僕らに対しては強気…完全に内弁慶と化してます…
mihajlo0011
が
しました
海も連れて行きたいですけどね…二人まとめて面倒みる自信がないし、同じように水際でギャン泣きで海で砂遊びなんてパターンになりそうなので、なかなか重い腰が上がりません…
mihajlo0011
が
しました
今年出してみてダメなら、その時はぜひw
ただ一度だすと片付けが大変なので二の足踏んでます…wちなみに怪獣は先日見せてみましたけど本気で震えながら腰を抜かしてました…ちょっと根っこから鍛えなおそうと思います
mihajlo0011
が
しました
おおーっ!あざみさんも…!
滑り台はシャワーで水を流しながらじゃないと滑らないですよね。今度こそは…!と思うんですけど、なんか出すのが面倒臭くなってきちゃいました…w
mihajlo0011
が
しました
やっぱり1歳で水はまだ怖かったのかもしれませんね…
ちなみに男のこだわりなのかはわかりませんが、丸いのじゃダメなんです…お城とか怪獣とかなんかついてないと全然ダメなんです…入っちゃえば一緒なんですけどね…
mihajlo0011
が
しました
そうですかね!長く使えますかね!じゃあ頑張って慣れてもらいます!
でもホントにオモチャには全然喰い付いてくれないですよねwせっかく買ってきても結局ティッシュとかペットボトルなんですよね…w
mihajlo0011
が
しました
プールはやっぱり考えるんですね
小さい頃ずっと団地暮らしで庭でプールとか憧れていたので、今になって感情が一気に爆発していますw
mihajlo0011
が
しました
回数をこなせばいいんですねw
…回数を…こなす…か
膨らませるのは電動空気入れのおかげで一瞬なんですけど、空気を抜くのが大変なんですよね…かと言って置きっぱなしだと邪魔だし…
…どうやら我が家は向いてないようです
mihajlo0011
が
しました
どちらも悲しいですよね
mihajlo0011
が
しました
「親の趣向の押し売りはよろしくない」は正にその通りだと思います。私の場合、それを理解したのが、ようやく上の子が中学生になって以降でしたが…^^;(オソイワ!)
「こうしてやったら喜ぶだろうな」は、結構外しちゃうことが少なくないんですよね。そのはずし率は年齢とともにグーンと高くなりますし。
けど、もうちょっと大きくなったらこのプールの楽しさが分かるようになるかもしれませんよ。ビニールプールは小学校1年生くらいまでは十分絵になりますから、まだまだ先に期待しましょう^^b
mihajlo0011
が
しました
そ、それはこの上ない惨劇ですね…
形あるだけ我が家はマシだと思って大切にします…ww
mihajlo0011
が
しました
自分で趣向の押し売りはよくないと言いつつも毎日のように押し付けていますwきっと中学になっても高校になっても、大人になっても押し売り続けてしまうんでしょうね…w
そしてフラれ続ける親…特にペンギンさんは異性なので大変ですねww
プールはもう少し待ってみようと思います。彼らも男ならゴージャスプールに目覚めるタイミングが絶対にあるはずだと思うので
mihajlo0011
が
しました
うちの1歳男児も保育園プールでグズグズしているようです(ノ´∀`*)
来年はもっとわんぱくになってくるから大活躍かもしれないですね♪
せっかく買ったから今年のうちに!!なら、部屋に置いてみたりボールプールにしたら食いつくかもしれないです
自分が幼稚園児の頃にこんなのあったら興奮して友達を家に誘っちゃいます
mihajlo0011
が
しました
僕も自分が子どもの頃にこんなプールがあったら絶対に悶絶していると思いますwというか基本的に僕が子どもの頃にして欲しかったことを色々と自分の息子たちにしているだけであって、ただの押し売りなんですけどね…w
mihajlo0011
が
しました