







哺乳瓶での授乳に慣れてきて
新しい一歩がなかなか出なかった中での
ようやくの初めての離乳食
嫌がるかと思ったら喰らい付いてきました
<お詫び>
いつもたくさんのコメントありがとうございます!
コメントを拝見していて少し誤解があってはいけないと思い
一応ご報告?させて頂きますが
このブログの内容は実はリアルタイムじゃないんです
正確にいうと子供の成長スピードに
僕の更新が追いつかないだけなんですが
もう一年近いタイムラグが出来てしまっています
ブログ上では現在8ヶ月前後をウロウロしてて
実際は1歳半になっております
※ヘッダーやサイドバーには一応小さく書いてあるんですが
モバイル版でみると表示されていないことに最近知りました
お子さんと同世代と思われて共感して頂いている方も
いらっしゃるようだったので本当に申し訳ありません
そろそろテンポアップして追いつきたいと思っています
<すくパラ総選挙エントリー中>

投票方法は超カンタン!!
下のリンクからメッセージの「件名」のトコに
「子育て部門・9番・mihajlo」
これをコピペして送信するだけ!
※本文に何か文字を入れないと
送信出来ないっぽいです
テキトーに「mihajloう〇ち」
とでも書いておいてください
※ただその前に、「すくパラ倶楽部」への
会員登録とログインが必要です
(ちょい面倒ですが、育児情報満載な上
超オモシロ育児マンガもたくさん読めるから
会員になって損はナシです!)
※もちろん登録料はタダっす!
(PCとスマホの人はコッチ)
http://sukupara.jp/msg_new_send.php?user_id=0
(携帯の人はコッチ)
http://m.sukupara.jp/msg_edit.php?user_id=0
コメント
コメント一覧 (42)
ただ!!まだ踏ん切りがつかず試せてません(*꒦ິ⌓꒦ີ)
そろそろとゎ思ってるんですけど…
妹から慣れないから吐くよという呪いから抜けられず…助けてー!!状態です…
mihajlo0011
が
しました
私なんか息子は2歳7ヶ月にもかかわらず、ブログはまだ産まれたとこです・・・(笑)なかなか追いつけません(^◇^;)
mihajlo0011
が
しました
あんまり食べなかったり、食べさせるのに苦労する子が二人だと涙でそうですもんね(^o^;)
甥っ子が1歳4ヶ月なので、同じくらいだ!!
って事は今は…暴れん坊将軍具合が大変Σ(ノд<)
ひゃ~頑張って下さい~!!
mihajlo0011
が
しました
ノートやタブレットは専らネット通販&生協なので、今度はそっちで遊びに行ってみます!!
私もおっぱいに甘え、6ヶ月から始めたもののまちまちに…(´-ω-`)
今は圧力鍋を駆使して頑張っています!!(笑)
我が息子は、娘と違いなんでもガツガツ、モリモリ食べる食いしん坊です☆
ヨーグルト以外は(´Д`)
mihajlo0011
が
しました
読ませていただいています(^^;;
次男は 家族の 食事を
自分なりに 見ていたのか
離乳食を 口に入れようとしたら
おもむろに フォークを 握りしめ
唐揚げを 突き刺し くちに ほりこんで
ビビったのを 思い出しました(笑)
もう 次男も 大学生です(笑)
mihajlo0011
が
しました
ゴムの 哺乳瓶が 嫌だったのか
いきなり コップで がぶ飲みでした(笑)
mihajlo0011
が
しました
近い年頃なんですが
すごく共感出来る部分が多く
いつも笑わせて貰ってます!
ありがとうございます。
更新楽しみにしてます\(^o^)/
頑張ってください!
mihajlo0011
が
しました
私もスマホonlyですが、ちゃんと伝わってましたよ~。
ウチも同じく?1才5ヶ月の娘です。
ウチは一人でも大変なのに、双子ちゃん…尊敬します(*゜Q゜*)
アーンド、すっごく共感できる内容ばっかりなので、大好きですよ~(笑)
私もオッパイに頼りきってしまって、8ヶ月頃から離乳食始めました。
あまり遅いと、保育園のお食事に多少影響が…(-""-;)
まっ、離乳食スタートしてしまえば、子供なりに食べてくれますよね!
mihajlo0011
が
しました
ミハイロさんの絵のセンス大好きです!
話も面白いし凄く癒されます!
昔の内容では髪の毛がお兄ちゃん?は立ってる
のかな?って見ていましたが今は違いはあるんですか?
今の少し大きくなった坊っちゃん達の絵も
きっとカワイイんだろうなぁ…
私の息子の似顔絵をいくらでも払うので
書いて貰いたい位にミハイロさんのファンです!
今年も楽しみにしています。
mihajlo0011
が
しました
あげすぎると吐くので様子を見ながら少量でストップしてます。
上の子の時に食べてくれなくてキーッとなってしまってたので、のんびりペースでいくつもりです。
海外と比べると日本は離乳食早いみたいですしね!。
離乳食って本当にめんどくさ…大変ですよね!
mihajlo0011
が
しました
どんどんあげたくなっちゃいますね!
うちは離乳食のときは喜んで食べてくれた野菜を普通食で嫌がるようになって困っておりますよ。
それにしてもそんなにタイムラグがあったとは!
気づきませんでした。笑
mihajlo0011
が
しました
お茶碗ガブガブうちもやります
赤ちゃんあるあるですね
更新楽しみにしてます
スタンプ販売も楽しみにしてます
狩りに行きたいです
mihajlo0011
が
しました
じゃあ僕からも呪いの一言を
吐きますよw
そして床に練りつけたり放り投げたりw
最初だけかと思いきや1歳半の現在も絶賛吐き出し中です
すいません!脅すつもりはないんですが
気休めを言って現実に驚愕するよりも
皆こんなもんだと諦めが付く方がいいかと思いまして
mihajlo0011
が
しました
(´ ↂ⃙⃙⃚ꇴↂ⃙⃙⃚ `≡´ ↂ⃙⃙⃚ꇴↂ⃙⃙⃚ `)
まぢですか…(*꒦ິ⌓꒦ີ)ま、そんなもんですよね…相手ゎ小型モンスター…小さなおててでなすり付けるとかなでくりまわすなんて普通…だと言い聞かせて始めます…
レジャーシート買っておきます…
mihajlo0011
が
しました
ブログを書き始めた時点で1年タイムラグがあったんですが、そのまま平行線を保ちつつ現在に至ります。思い出しながら書いているんですが記憶が曖昧でネタも前後しまくりです…
でもあしまさんは2年半以上のタイムラグだからもっと大変ですよね
mihajlo0011
が
しました
ウチの暴れん坊たちはココにきて好き嫌いが出てきて嫌いなものは吐き出すようになってきました。しかも嫌いなものがそれぞれ違うからスッゲーめんどくさいです…
mihajlo0011
が
しました
圧力鍋ですかプロ仕様じゃないッスか!?
でもヨーグルトは苦手なんですね
ウチは逆でヨーグルトあればご飯何杯でもイケるって感じで喰らい付きます
mihajlo0011
が
しました
唐揚げ!!
すごいツワモノですね!めっちゃワイルドです
ウチも最近僕らの食事をみているからなのか
僕らと同じ物を食べたがるようになってきました
この前まで赤ちゃんだったのに、こうやって
あっという間に成長していくんでしょうね
mihajlo0011
が
しました
ウチの子達はコップで全然飲めないです
だからいまだに哺乳瓶は必需品です…
mihajlo0011
が
しました
そですね(笑)
好き嫌いも 親が 美味しそうに
食べるのを 見てるので
目の前では なんでも 美味しーーーっ
って 言いながら 食べると いいですよ(^^;;
mihajlo0011
が
しました
コメントありがとうございます!
ウチの子たちとほぼ同じですね
ブログ上ではまだ8ヶ月なので
はやく1歳8ヶ月頃を描けるように頑張ります
mihajlo0011
が
しました
伝わっていて良かったですw
僕もスマホでも見るんですがパソコン版で
みているので全く気が付きませんでした
アーンド、あたたかいお言葉ありがとうございます!
離乳食はやっぱり保育園とかで影響でそうですね
前に見学いったら普通にみんな自分で食べますよ
って言われて戦慄がはしりました
mihajlo0011
が
しました
今回のは長男(12歳)と長女(8歳)に見せたら大笑い(≧▽≦)
うちの双子も離乳食は遅めにする予定です。(早産だったので)このくらいガッツいてくれると嬉しいですね(笑)
mihajlo0011
が
しました
なんかスッゴイありがたいお言葉にただただ恐縮です
絵の違いはおっしゃるとおり髪の毛で区別してました
現在は兄は直毛、弟は天パなのでブログ上でも
少しずつですが変化をつけるおようにしています
ちなみに似顔絵なんて恐れ多いです
基本絵心はないですし、美男美女は描けません
7割減くらいでよければw
mihajlo0011
が
しました
日本って離乳食早いんですね
知りませんでした
僕的には欧米ってのびのび育ててるイメージがあるので
それもありかもしれませんね
ホント、離乳食ってめんどくさ…大変ですw
mihajlo0011
が
しました
親側としてはドキドキですよね!
我が家の双子。
あれだけ私頑張ったのに…。
今では『偏食ボーイズ』です(×∀×๑ )。
なので、手の込んだのは
作るの辞めちゃいました♡
ミハイロさんファミリーは
私のような適当母さんに
ならないでくださいね(ㅅ´ ˘ `)♡
mihajlo0011
が
しました
タイムラグすいませんでした
あまり気にしてなかったんですが頂くコメントを拝見していて
同世代と思われている方からの共感コメントも結構あったので
申し訳ないと思いご報告させて頂きました
離乳食と普通食では好みが変わるんですね
ウチも今は野菜大好きで、いいぞと思ってましたが
これから嫌いになってしまうかもしれませんね
mihajlo0011
が
しました
ガブガブは赤ちゃんあるあるなんですね
あ、でも1歳半の今でもガブガブしてます
スタンプは自分がLINEをやってないので
そもそもの仕組みがよくわからないんですよね
狩りは行きたいッス
でも全然やれてないです…
mihajlo0011
が
しました
レジャーシート必須ですね
フロアマットをひいてるんですが、ご丁寧につなぎ目にねじ込むんですよね…
諦めが肝心なんですが、僕もまだふっきれてません
mihajlo0011
が
しました
刷り込みなのか親をみて育つって言いますもんね
ただ肝心な僕が引くほど好き嫌いが多いんですよね…
よろしくないですね…気をつけます
mihajlo0011
が
しました
コメントありがとうございます!
離乳食、最初は食べてくれるか心配でしたけど
今では本当にドン引きするくらい食べるので、いらぬ心配でした
ただもうちょっとお上品に食べてもらえればいいんですが…
mihajlo0011
が
しました
僕が「超偏食ボーイ」なんですよね…
あ、ボーイではないですが
こんな父親なのでお手本にはなりませんが
自分のことは棚に上げてビシビシ厳しく食育したいと思います
mihajlo0011
が
しました
うちもスタートは良かったんですけどね~…2歳の息子の偏食?にちょっと困ってます。
mihajlo0011
が
しました
出だしは好調だったんですが、1歳半になった現在
好き嫌いの兆候がでてきました
しかも2人とも嫌いなものが違うので厄介です
そして一番偏食なのが僕…
奥さんが一番大変ですね
mihajlo0011
が
しました
腕はプロではないですが(笑)時短になるので助かります♪
年末は圧力鍋を駆使して黒豆や小豆を煮ました!!うまうま☆
4歳の豆好きな娘の為なら!!(笑)
離乳食のおかゆもうまうま☆です。
息子の離乳食デビューも、ミハイロさんのイラストのように戦慄が走ったみたいな表情していました( ̄▽ ̄;)
おっぱい以外の物を口にしたのですから、驚きといったら…
双子ちゃんも好みがあって大変ですが、食事は家族団らんの基本ですからね♪
私も料理頑張ります(´Д`)
mihajlo0011
が
しました
結構youtubeとか動画サイトでも
初離乳食の模様をアップされてる方がいますが
みんなもれなくビックリしていて
その様がカワイ面白くて何度もみてしまいます
圧力鍋いいですねw
そういえば奥さんもたまに使ってる気がしますが
正直僕は使い方はおろか、どういう機能があるかも分かりません…
mihajlo0011
が
しました
mihajlo0011
が
しました
そうなんです。すぐに追いつくだろうと思っていたんですが、自身の更新頻度が低すぎて全く追いつけません。やはりリアルタイムの出来事を描きたいので少しテンポアップしようと思います。
mihajlo0011
が
しました
センス抜群!
双子ちゃんの成長、楽しみにしています♬
mihajlo0011
が
しました
ありがとうございます!!
誉められ慣れていないので恐縮です
なんか明日も頑張れそうですw
mihajlo0011
が
しました
ミハイロさんの双子ちゃんと、我が息子って同級生だったんですね('ω')
この記事の実は~で知りましたw
勝手に親近感を覚え、生意気にもコメントしてしまいました!
一番やんちゃな時期だと思いますがお互い頑張りましょう!
mihajlo0011
が
しました
そーなんです
下のお子さんリョーマくんと同級生なんです
ヤンチャなコンビプレイが炸裂しまくってます
同世代のお子さんはやはり特別な親近感がありますね
お互い頑張りましょう!!
ていうか、生意気なんてとんでもないです
どんだけ低姿勢なんですかww
むしろ大した育児もせず育児ブログを書く僕の方が
よっぽど生意気ですよw
mihajlo0011
が
しました