お宮を参る 2015年08月21日 かしこまったコトが苦手ですかしこまったカッコウも苦手ですただ子供たちの名誉のために言うと子供たちには、そこそこの値段のそこそこお上品なおべべを着せましたもちろん買ってもらったやつですが… 「乳児期」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (10) 1. いくぽん 2015年08月21日 08:36 思い出します、息子のお宮参りww 長女のときはまだマシな格好をしていったのですが、息子は真夏だったせいもあり、夫はオレンジ色のTシャツにハーフパンツにサンダル、私もTシャツにカーゴパンツにサンダル。 義両親は半そでワイシャツやブラウス着用…。 まあ、いいだろ、とお宮参りに行ったら、宮司さん??に怒られました。 「神様にクールビズはない(`Δ´) 暑くても襟つきのシャツに靴下くらい履いて来い!ヽ(`Д´)ノ」と。 義両親の前で恥をかきましたよ~あの宮司、許せんww 変な思い出ができてしまいました。 反省して、さすがに娘の七五三はちゃんとした格好をしましたw ま、七五三は秋ですしね。 末っ子にいたっては、お宮参りとばしましたw 0 mihajlo0011 がしました 2. mari08250825 2015年08月21日 12:19 4ヶ月の男の子の子育て中のままです ブログおもしろくて更新を楽しみにしています! 1人でも大変なのに、双子の赤ちゃんの子育て、尊敬します‼ また、ブログ更新楽しみにしています! 0 mihajlo0011 がしました 3. ○はな○ 2015年08月21日 22:14 今日も一日お疲れ様でした。 どんな格好であろうが、 お宮参りにきちんと行かれたことが スゴいことと思います!!!!! 我が家は…。 私が産後いっぱいいっぱいで…。 お宮参り?やってられっかー!! と、言う気持ちになり…。 行っていません\(°∀° )/。 その代わり、生後半年になる前の頃に スタジオアリスで写真だけ撮りました。 あの頃の赤ちゃんたちは…。 どこにいっちゃったのかな…。 と、言うくらい、 わが家の双子は巨大になりました(笑)。 0 mihajlo0011 がしました 4. mihajlo 2015年08月22日 01:52 >いくぽんさん おおっ!こんなところに強力なお仲間が! しかし厳しい宮司さんですね やっぱりかしこまった場所は苦手です もし下に子供がいてもお宮参りにはきっと行きません 七五三さん親の責務を果たすつもりで行くと老いますが 最低限、靴だけは履いていこうと思います 0 mihajlo0011 がしました 5. mihajlo 2015年08月22日 01:54 >mari08250825さん ありがとうございます! お互い頑張りましょう! 0 mihajlo0011 がしました 6. mihajlo 2015年08月22日 02:25 >○はな○さん お疲れ様です 奥さんが行くと言わなければ行きませんでした というか、お宮参りの存在すら知りませんでした 調べてみると誰がいつ決めてたのか 何かと色々とイベントが多すぎてやり切れませんね お宮参りも事務的にこなしただけでした 正直、それどころじゃねぇー…ですもんねホント 0 mihajlo0011 がしました 7. のの 2015年08月29日 12:58 苦手だからで済ませていいことと悪いことがあります。結婚式に普段着ではいかないでしょう?お葬式にジーンズでいかないでしょう? 一度マナーなど調べてみるといいですよ。その年齢で、ちょっと恥ずかしいです。 0 mihajlo0011 がしました 8. キヨ 2015年08月30日 12:11 ウチもジーンズで、お宮参りしました(笑) めちゃくちゃ浮いて恥ずかしかったの思い出しました。一緒の方が居て嬉しかったです 0 mihajlo0011 がしました 9. mihajlo 2015年08月30日 12:22 >ののさん はい、猛省しております それはそれは、とてもとても 海よりも深く深く 0 mihajlo0011 がしました 10. mihajlo 2015年08月30日 13:47 >キヨさん やはり郷に入っては郷に従うのが無難ですね 七五三の時はもう少しマシな格好をしようと思います 0 mihajlo0011 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 【コメント投稿時の注意事項】投稿いただいたコメントはライブドアスタッフの確認後に公開されます。夜間帯にいただいたコメントは翌日の公開となるケースもございますので、ご了承くださいませ。
コメント
コメント一覧 (10)
長女のときはまだマシな格好をしていったのですが、息子は真夏だったせいもあり、夫はオレンジ色のTシャツにハーフパンツにサンダル、私もTシャツにカーゴパンツにサンダル。
義両親は半そでワイシャツやブラウス着用…。
まあ、いいだろ、とお宮参りに行ったら、宮司さん??に怒られました。
「神様にクールビズはない(`Δ´)
暑くても襟つきのシャツに靴下くらい履いて来い!ヽ(`Д´)ノ」と。
義両親の前で恥をかきましたよ~あの宮司、許せんww
変な思い出ができてしまいました。
反省して、さすがに娘の七五三はちゃんとした格好をしましたw
ま、七五三は秋ですしね。
末っ子にいたっては、お宮参りとばしましたw
mihajlo0011
が
しました
ブログおもしろくて更新を楽しみにしています!
1人でも大変なのに、双子の赤ちゃんの子育て、尊敬します‼
また、ブログ更新楽しみにしています!
mihajlo0011
が
しました
どんな格好であろうが、
お宮参りにきちんと行かれたことが
スゴいことと思います!!!!!
我が家は…。
私が産後いっぱいいっぱいで…。
お宮参り?やってられっかー!!
と、言う気持ちになり…。
行っていません\(°∀° )/。
その代わり、生後半年になる前の頃に
スタジオアリスで写真だけ撮りました。
あの頃の赤ちゃんたちは…。
どこにいっちゃったのかな…。
と、言うくらい、
わが家の双子は巨大になりました(笑)。
mihajlo0011
が
しました
おおっ!こんなところに強力なお仲間が!
しかし厳しい宮司さんですね
やっぱりかしこまった場所は苦手です
もし下に子供がいてもお宮参りにはきっと行きません
七五三さん親の責務を果たすつもりで行くと老いますが
最低限、靴だけは履いていこうと思います
mihajlo0011
が
しました
ありがとうございます!
お互い頑張りましょう!
mihajlo0011
が
しました
お疲れ様です
奥さんが行くと言わなければ行きませんでした
というか、お宮参りの存在すら知りませんでした
調べてみると誰がいつ決めてたのか
何かと色々とイベントが多すぎてやり切れませんね
お宮参りも事務的にこなしただけでした
正直、それどころじゃねぇー…ですもんねホント
mihajlo0011
が
しました
一度マナーなど調べてみるといいですよ。その年齢で、ちょっと恥ずかしいです。
mihajlo0011
が
しました
めちゃくちゃ浮いて恥ずかしかったの思い出しました。一緒の方が居て嬉しかったです
mihajlo0011
が
しました
はい、猛省しております
それはそれは、とてもとても
海よりも深く深く
mihajlo0011
が
しました
やはり郷に入っては郷に従うのが無難ですね
七五三の時はもう少しマシな格好をしようと思います
mihajlo0011
が
しました