ワレ神ナリ 2015年08月11日 子供がいるとやりたくても中々出来ないことって色々あるけどいざ一人になると何をしようか迷ったあげく結局大したことはしていない…で、無性に子供に会いたくなる…という勝手な男 「自分たちのこと」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (17) 1. ☆あちゅン☆ 2015年08月11日 07:04 分かります分かります~♬ そうなりますよね☆ わたしも、いちばん、手のかかる息子が 2日ほど実家にお泊りに行った日なんかは 1日目は、あ~♬静か~って思っていたのに 二日目は実家に電話して息子元気?て息子の声を聞きたくなります(笑) 0 mihajlo0011 がしました 2. いくぽん 2015年08月11日 07:12 そういうもんですよねw 私もそうかな~…。 常に「一人になりたいっ!」とか言ってますが、いざ一人で買い物に行ってみたり、食事に行ってみたりしても、何か物足りなさを感じてしまう…それが親になったってことなんでしょうか。 でも、自分が病院にかかるときは一人で行った方が断然いいです…。 子連れはしんどすぎる…。 0 mihajlo0011 がしました 3. 松田トロ 2015年08月11日 09:15 たまに1人になると え!こんなに静かなんだ~ って思いますよね(^^) それから mihajloさんのユニゾンのブログ アメトピに載ってましたよ! 昨日発見しました! おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o))) 0 mihajlo0011 がしました 4. mihajlo 2015年08月11日 13:58 >☆あちゅン☆さん 僕でも様子が気になるくらいなので、一緒にいる時間の長いお母さんはもっとそういう気持ちになるんでしょうね。でもいざ帰ってくると、またすぐに「自由プリーズ!」になるんですけどね… 0 mihajlo0011 がしました 5. mihajlo 2015年08月11日 13:59 >いくぽんさん 自分の病院はひとりがイイですね。僕はまだ連れて行った経験がありませんが子連れの方のゴネまくってる子をみるとゾッとします。 一人での食事や買い物時のフットワークの軽さは魅力的ですが、確かに虚無感もあります 0 mihajlo0011 がしました 6. mihajlo 2015年08月11日 14:00 >松田トロさん ありがとうございます! アメトピというワードは聞いていたけど 詳しく何なのかよくわかっていませんでしたが とにかく載る?アップされる?とアクセス数がスゴイことになる ということはわかりました 「いいね」の数がみたことがない数字になってたので、バグッたか、なんかのイタズラかと思ってしまいました 0 mihajlo0011 がしました 7. ペンギン 2015年08月11日 23:36 私もひとりは耐えられないタイプです。 ひとりの自由を謳歌できないのは人生損していると思うんですけどね^^; でもそんな自分もちょっと好きだったりしません? 0 mihajlo0011 がしました 8. ホリカン 2015年08月13日 03:21 アメトピとはまた違うのかな?? フェイスブックに取り上げられていたので、そちらからお邪魔いたします!! はじめまして、そして、本当に申し訳ございません!! ブログ総選挙、全員応援イラストに次男(あの、足広げてるやつですよね(笑))を描いていただいたのも関わらず、お礼が出来ておりませんでした。最終日ギリギリになって自身のブログで勝手ながら紹介させていただいたきり、そのままになってしまっておりました。 今更なってしまいましたが、 本当にありがとうございました!! 私も三男妊娠中、夫が上の3人を連れて自分の実家に行き、 『子どもがいない、自分の時間を楽しみな!!』 といって時間を作ってくれたことがありましたが、 ワクワクしたのは最初の数時間だけで、後は寂しくてしょうがなかったです。 でも子どもたちが帰宅したら帰宅したで、 『ああ・・・うるさい・・・一人になりたい・・・』って思うんですが(笑) 0 mihajlo0011 がしました 9. mihajlo 2015年08月13日 03:51 >ペンギンさん ひとりは嫌いじゃないというか好きなタイプだったんですが 子どもだ出来て変わったみたいです これも親になったという事なのか不思議な感じですが ちょっと大人になった気もします でも、ひとりの自由を謳歌しまくる人生にも憧れます 0 mihajlo0011 がしました 10. mihajlo 2015年08月13日 04:07 >ホリカンさん コメントありがとうございます! コチラこそ勝手に使わせて頂きスイマセンでした! しかも紹介して頂いたのにお礼もせず…重ね重ねスイマセン 足を広げてるのはブログのネタを使わせて頂きました 僕もたまに子どもたちを連れて実家に行くんですが 奥さんは満喫?(ほぼ寝てるみたいですが…)出来てるみたいです もうすぐ帰るよと連絡すると「嫌だい嫌だい!」 となってますが、いざ帰るとやはり子供はかわいいみたいです 数秒後には「ああ…うるさい…一人になりたい…」 ってなってますが(笑) 0 mihajlo0011 がしました 11. 根 2015年08月17日 15:46 奥さんは思い出さない? 0 mihajlo0011 がしました 12. mihajlo 2015年08月17日 16:14 >根さん あ、あ、あ、あたり前じゃないですか!! お、思い出しまくりですよ! 思い出しまくり過ぎて、毎日、幻が見えるくらいですよ… ふう…あぶねぇあぶねぇ… 0 mihajlo0011 がしました 13. clover wind 2015年08月22日 09:19 初めまして! たまたま見つけて共感し過ぎたのでコメント失礼します!! 僕もついこの間全く同じことをしてました(笑) 確かに結果的にたいしたことしてないです^ ^ またBlog見に来ていいですか? 0 mihajlo0011 がしました 14. はべ 2015年08月30日 09:01 初めましてコメント失礼します! いろんな面で吹き出しちゃったのでお邪魔しちゃいます(o^^o) まさしく、おなじです! うちは小6と年長ですが、いまだにたまの不在時には寂しくいまごろ何やってるかな~と考えて、結局スマホの画像をニヤニヤしながら見返しています…。 0 mihajlo0011 がしました 15. mihajlo 2015年08月30日 13:18 >はべさん コメントありがとうございます! 小6でも寂しいものは寂しいんですね やはり親心には年令は関係ないんですね 0 mihajlo0011 がしました 16. たーた 2015年10月19日 13:55 わかります(´-ω-`) 0 mihajlo0011 がしました 17. mihajlo 2015年10月19日 14:48 >たーたさん 寂しいんですけどね… なんか胸躍るんですよね で、自分も小躍りしたりして… 0 mihajlo0011 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 【コメント投稿時の注意事項】投稿いただいたコメントはライブドアスタッフの確認後に公開されます。夜間帯にいただいたコメントは翌日の公開となるケースもございますので、ご了承くださいませ。
コメント
コメント一覧 (17)
そうなりますよね☆
わたしも、いちばん、手のかかる息子が
2日ほど実家にお泊りに行った日なんかは
1日目は、あ~♬静か~って思っていたのに
二日目は実家に電話して息子元気?て息子の声を聞きたくなります(笑)
mihajlo0011
が
しました
私もそうかな~…。
常に「一人になりたいっ!」とか言ってますが、いざ一人で買い物に行ってみたり、食事に行ってみたりしても、何か物足りなさを感じてしまう…それが親になったってことなんでしょうか。
でも、自分が病院にかかるときは一人で行った方が断然いいです…。
子連れはしんどすぎる…。
mihajlo0011
が
しました
え!こんなに静かなんだ~
って思いますよね(^^)
それから
mihajloさんのユニゾンのブログ
アメトピに載ってましたよ!
昨日発見しました!
おめでとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
mihajlo0011
が
しました
僕でも様子が気になるくらいなので、一緒にいる時間の長いお母さんはもっとそういう気持ちになるんでしょうね。でもいざ帰ってくると、またすぐに「自由プリーズ!」になるんですけどね…
mihajlo0011
が
しました
自分の病院はひとりがイイですね。僕はまだ連れて行った経験がありませんが子連れの方のゴネまくってる子をみるとゾッとします。
一人での食事や買い物時のフットワークの軽さは魅力的ですが、確かに虚無感もあります
mihajlo0011
が
しました
ありがとうございます!
アメトピというワードは聞いていたけど
詳しく何なのかよくわかっていませんでしたが
とにかく載る?アップされる?とアクセス数がスゴイことになる
ということはわかりました
「いいね」の数がみたことがない数字になってたので、バグッたか、なんかのイタズラかと思ってしまいました
mihajlo0011
が
しました
ひとりの自由を謳歌できないのは人生損していると思うんですけどね^^;
でもそんな自分もちょっと好きだったりしません?
mihajlo0011
が
しました
フェイスブックに取り上げられていたので、そちらからお邪魔いたします!!
はじめまして、そして、本当に申し訳ございません!!
ブログ総選挙、全員応援イラストに次男(あの、足広げてるやつですよね(笑))を描いていただいたのも関わらず、お礼が出来ておりませんでした。最終日ギリギリになって自身のブログで勝手ながら紹介させていただいたきり、そのままになってしまっておりました。
今更なってしまいましたが、
本当にありがとうございました!!
私も三男妊娠中、夫が上の3人を連れて自分の実家に行き、
『子どもがいない、自分の時間を楽しみな!!』
といって時間を作ってくれたことがありましたが、
ワクワクしたのは最初の数時間だけで、後は寂しくてしょうがなかったです。
でも子どもたちが帰宅したら帰宅したで、
『ああ・・・うるさい・・・一人になりたい・・・』って思うんですが(笑)
mihajlo0011
が
しました
ひとりは嫌いじゃないというか好きなタイプだったんですが
子どもだ出来て変わったみたいです
これも親になったという事なのか不思議な感じですが
ちょっと大人になった気もします
でも、ひとりの自由を謳歌しまくる人生にも憧れます
mihajlo0011
が
しました
コメントありがとうございます!
コチラこそ勝手に使わせて頂きスイマセンでした!
しかも紹介して頂いたのにお礼もせず…重ね重ねスイマセン
足を広げてるのはブログのネタを使わせて頂きました
僕もたまに子どもたちを連れて実家に行くんですが
奥さんは満喫?(ほぼ寝てるみたいですが…)出来てるみたいです
もうすぐ帰るよと連絡すると「嫌だい嫌だい!」
となってますが、いざ帰るとやはり子供はかわいいみたいです
数秒後には「ああ…うるさい…一人になりたい…」
ってなってますが(笑)
mihajlo0011
が
しました
mihajlo0011
が
しました
あ、あ、あ、あたり前じゃないですか!!
お、思い出しまくりですよ!
思い出しまくり過ぎて、毎日、幻が見えるくらいですよ…
ふう…あぶねぇあぶねぇ…
mihajlo0011
が
しました
たまたま見つけて共感し過ぎたのでコメント失礼します!!
僕もついこの間全く同じことをしてました(笑)
確かに結果的にたいしたことしてないです^ ^
またBlog見に来ていいですか?
mihajlo0011
が
しました
いろんな面で吹き出しちゃったのでお邪魔しちゃいます(o^^o)
まさしく、おなじです!
うちは小6と年長ですが、いまだにたまの不在時には寂しくいまごろ何やってるかな~と考えて、結局スマホの画像をニヤニヤしながら見返しています…。
mihajlo0011
が
しました
コメントありがとうございます!
小6でも寂しいものは寂しいんですね
やはり親心には年令は関係ないんですね
mihajlo0011
が
しました
mihajlo0011
が
しました
寂しいんですけどね…
なんか胸躍るんですよね
で、自分も小躍りしたりして…
mihajlo0011
が
しました