出産の日の夜 2015年04月02日 「男」という都合の良い生き物でスイマセンでも悪気はないので見逃してやって下さいただ、出産を祝って食べた焼肉は絶品でしたちなみにこの後、妻は麻酔の影響で鬼のような吐き気と寒気に襲われ切開した腹部の痛みと戦いながら人気のない病院の薄暗い個室で孤独で長い夜を過ごしたそうです… 「出産」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (12) 1. 松田トロ 2015年04月02日 17:32 奥様の気持ちが… 痛いほど分かります… 0 mihajlo0011 がしました 2. komokomo 2015年04月02日 19:26 帝王切開って辛いんですね… 普通のお産より子宮の戻りも遅いし 傷の治りも時間がかかりますもんね(T-T) 0 mihajlo0011 がしました 3. mihajlo 2015年04月03日 12:34 >松田トロさん 世の旦那様方に代わって謝罪させて頂きます スイマセン!今後気を付けますが 大きい子供がいると思って 多少のことは大目にみてやって下さい 0 mihajlo0011 がしました 4. mihajlo 2015年04月03日 12:38 >komokomoさん 帝王切開は後が面倒くさいけど 出産はラクという話をよく聞きましたが 実際はどうなんでしょうね 普通分娩の地獄のような痛みは 世の様々な痛みの中でも 一、二を争うとも言いますし とりあえず男で良かったです… 0 mihajlo0011 がしました 5. ノンタ 2015年05月27日 10:25 わわっ!私も寒気と吐き気…そして痛みがとっても辛かったです~(^^;;久々に思い出しました(>_<) でも、無事出産を終えて旦那さんやご家族としても、ホッと胸をなで下ろし素直に祝いたい気持ちですよね(^ω^)複雑な男心も今なら理解できそうです(笑) 0 mihajlo0011 がしました 6. ノンタ 2015年05月27日 10:25 わわっ!私も寒気と吐き気…そして痛みがとっても辛かったです~(^^;;久々に思い出しました(>_<) でも、無事出産を終えて旦那さんやご家族としても、ホッと胸をなで下ろし素直に祝いたい気持ちですよね(^ω^)複雑な男心も今なら理解できそうです(笑) 0 mihajlo0011 がしました 7. mihajlo 2015年05月27日 17:27 >ノンタさん 帝王切開で日程も決まっていた中の 急な呼び出しでテンパるというか 非日常的な事に祭り気分になり 何やら心が浮ついてました そこからの長い待ち時間の末の我が子との対面に 奥さんの気持ちを考える余裕が なかったのかもしれません やっぱりダメ夫ですね… 0 mihajlo0011 がしました 8. jun-潤- 2016年07月12日 22:12 帝王切開だって自然分娩だって痛いものは痛い。 月日が経ってますが、1番頑張った帝王切開を終えた妻を病室に残して、姑さんとあなたの態度に信じられない怒りを感じました。 大きい子供とおっしゃいますけど、ありえない。 0 mihajlo0011 がしました 9. mihajlo 2016年07月13日 09:18 >jun-潤-さん そうですね、寒気と痛みで震える奥さんを残していくのはひどいですね。おっしゃる通りだと思います。 0 mihajlo0011 がしました 10. mihajlo 2016年10月15日 00:38 >あんずさん コメントありがとうございます! 確かにそうですね。しっかりと心に戒めようと思います。 0 mihajlo0011 がしました 11. トマ 2017年01月12日 23:50 あとのブログを見ていれば どれだけ奥さんをサポートしてるか、分かります。 だんだん、子どもたちと接してお父さんになっていく。 おかんはお腹にいる子どもの感覚で、早めにおかんになる覚悟ができるけど、男の人には難しい部分もあるのかも。 あ、ちなみにわたし女性なんで(笑) 出産にどれだけ立ち会ってくれてても、長い目で見れば、生まれた子どもと関わってくれない方が、わたしはキツいかな~。 0 mihajlo0011 がしました 12. mihajlo 2017年01月13日 02:00 >トマさん 女性と男性の親になる覚悟の差っていうのは今になってすごいわかります 奥さんが妊娠中からすごい色々気をつかっていたのに、僕は同じ温度で一緒に考えてあげられなかったな…と反省したりします その分を今から少しずつ返していければとは思ってますが、なかなか実践できていません…w 0 mihajlo0011 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 【コメント投稿時の注意事項】投稿いただいたコメントはライブドアスタッフの確認後に公開されます。夜間帯にいただいたコメントは翌日の公開となるケースもございますので、ご了承くださいませ。
コメント
コメント一覧 (12)
痛いほど分かります…
mihajlo0011
が
しました
普通のお産より子宮の戻りも遅いし
傷の治りも時間がかかりますもんね(T-T)
mihajlo0011
が
しました
世の旦那様方に代わって謝罪させて頂きます
スイマセン!今後気を付けますが
大きい子供がいると思って
多少のことは大目にみてやって下さい
mihajlo0011
が
しました
帝王切開は後が面倒くさいけど
出産はラクという話をよく聞きましたが
実際はどうなんでしょうね
普通分娩の地獄のような痛みは
世の様々な痛みの中でも
一、二を争うとも言いますし
とりあえず男で良かったです…
mihajlo0011
が
しました
でも、無事出産を終えて旦那さんやご家族としても、ホッと胸をなで下ろし素直に祝いたい気持ちですよね(^ω^)複雑な男心も今なら理解できそうです(笑)
mihajlo0011
が
しました
でも、無事出産を終えて旦那さんやご家族としても、ホッと胸をなで下ろし素直に祝いたい気持ちですよね(^ω^)複雑な男心も今なら理解できそうです(笑)
mihajlo0011
が
しました
帝王切開で日程も決まっていた中の
急な呼び出しでテンパるというか
非日常的な事に祭り気分になり
何やら心が浮ついてました
そこからの長い待ち時間の末の我が子との対面に
奥さんの気持ちを考える余裕が
なかったのかもしれません
やっぱりダメ夫ですね…
mihajlo0011
が
しました
月日が経ってますが、1番頑張った帝王切開を終えた妻を病室に残して、姑さんとあなたの態度に信じられない怒りを感じました。
大きい子供とおっしゃいますけど、ありえない。
mihajlo0011
が
しました
そうですね、寒気と痛みで震える奥さんを残していくのはひどいですね。おっしゃる通りだと思います。
mihajlo0011
が
しました
コメントありがとうございます!
確かにそうですね。しっかりと心に戒めようと思います。
mihajlo0011
が
しました
どれだけ奥さんをサポートしてるか、分かります。
だんだん、子どもたちと接してお父さんになっていく。
おかんはお腹にいる子どもの感覚で、早めにおかんになる覚悟ができるけど、男の人には難しい部分もあるのかも。
あ、ちなみにわたし女性なんで(笑)
出産にどれだけ立ち会ってくれてても、長い目で見れば、生まれた子どもと関わってくれない方が、わたしはキツいかな~。
mihajlo0011
が
しました
女性と男性の親になる覚悟の差っていうのは今になってすごいわかります
奥さんが妊娠中からすごい色々気をつかっていたのに、僕は同じ温度で一緒に考えてあげられなかったな…と反省したりします
その分を今から少しずつ返していければとは思ってますが、なかなか実践できていません…w
mihajlo0011
が
しました