暑がり族のささやかな主張 2023年06月01日 つい先日も種族のエピソードをアップしたばかりですがちょっと流れで…すんません≫≫≫≫この前のやつちょっと日頃思う事をつづってみましたただ、自分の住んでいる場所は寒冷地ではなく比較的平均的な気温の場所なので住む場所も変わればい色々違うのかもしれませんが…暑がり種族の苦悩の話 「種族の話」カテゴリの最新記事 タグ :##暑がり##種族 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. とうこ 2023年06月01日 07:52 このテーマめっちゃ好きです🤣 ウチは旦那が暑がり族、私が寒がり族なのですが、我が息子(3ヶ月)がすでに・・ハイパー暑がり族の片鱗を見せております:(;゙゚'ω゚'): もう母には、彼の体感温度が分からない・・ 0 mihajlo0011 がしました 2. りお 2023年06月01日 08:48 今度は奥さんの方が暑がりになりそうな予感です 女性は暑がりになる時期があるのです 0 mihajlo0011 がしました 3. 祐 2023年06月01日 16:27 う、うらぎりもの(笑) 種族脱退は困ります! 0 mihajlo0011 がしました 4. なっちゃん 2023年06月01日 20:21 共感しかない‼️ 0 mihajlo0011 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 【コメント投稿時の注意事項】投稿いただいたコメントはライブドアスタッフの確認後に公開されます。夜間帯にいただいたコメントは翌日の公開となるケースもございますので、ご了承くださいませ。
コメント
コメント一覧 (4)
ウチは旦那が暑がり族、私が寒がり族なのですが、我が息子(3ヶ月)がすでに・・ハイパー暑がり族の片鱗を見せております:(;゙゚'ω゚'):
もう母には、彼の体感温度が分からない・・
mihajlo0011
が
しました
女性は暑がりになる時期があるのです
mihajlo0011
が
しました
種族脱退は困ります!
mihajlo0011
が
しました
mihajlo0011
が
しました