コウノトリが二羽飛んできた

なかなか子供に恵まれず、不妊治療の末に授かったのは まさかの二卵性の双子の男の子たち… そんな彼らの暴走…成長の記録を父親の視点からマンガで綴っています

2023年05月

寒の戻り1
寒の戻り2
寒の戻り3
寒の戻り4
寒の戻り5
寒の戻り6
寒の戻り7
寒の戻り8
寒の戻り9
寒の戻り10
※種族…極端な暑がりと寒がりの人々

極端な暑がりと極端な寒がりの間に生まれた双子たち…
どんなタイプになるかと思ったら
今のところ「寒いのも暑いのも無理!!」
というハイブリットタイプのようです

それにしても種族がざわつく季節になってきました…


 そんな種族の話





マリオ映画

スーパーマリオの映画…

僕も子どもたちもマリオ大好きっ子なので見に行ってきました

 

マリオもこれまで映画化とかアニメ化とか色々あったけど、今回はミニオンを作ったイルミネーションと任天堂のコラボということで、アクションシーンの躍動感とか笑いどころとか、まさにこれが「正解」と思える作りで最高でした

 

※ただ、僕が子どもの頃に見た「ピーチ姫救出大作戦」というマリオのアニメ映画もあれはあれでメッチャ好きでしたけど

 

映画の帰り道は、僕も子どもたちも気分はもうマリオでした

ちなみにゲームはしなくて、マリオにあまり興味のない奥さんは、初めて登場した時の無一郎かよ!?ってくらい「無」でしたが…

 

あと明言はされてないけど、任天堂とイルミネーションのコラボは今後も続く可能性もあるかも…ということで、ひょっとしたらミニオンみたいにマリオのシリーズ化とか、他にもゼルダの伝説とか、スプラトゥーンとか、カービーとかも映画化…なんて夢が広がります


映画を見た帰り道の脳内イメージです
※動画が直接貼れないのでインスタのリンクです







他にもマリオはやっぱり最高な話









キン肉マン展1
キン肉マン展2
キン肉マン展3
キン肉マン展4
キン肉マン展5
キン肉マン展6
キン肉マン展7
キン肉マン展8
キン肉マン展9
キン肉マン展10

帰り道はテリーマンのテーマソングが心の中で流れていました


ちなみに超キン肉マン展…
他にもカレクックの皿に劣らない貴重な文化財がたくさん展示されていて、もうみんな鼻息がフンフンなっていました

あと客層も結構若い男女が来ていたりと、世代を超えて愛されているだな…と嬉しくなっちゃます

そしてもう一つ嬉しいことに、キン肉マンのアニメ新シリーズが制作されるらしいです
もう楽しみすぎます!




他にもキン肉マンの話

大阪をブラブラしながらキン肉マンショップへ



少年時代…キン肉マンの単行本を揃えたい