コウノトリが二羽飛んできた

なかなか子供に恵まれず、不妊治療の末に授かったのは まさかの二卵性の双子の男の子たち… そんな彼らの暴走…成長の記録を父親の視点からマンガで綴っています

2024年03月

ビックリマン1
ビックリマン2
ビックリマン3
ビックリマン4
ビックリマン5
ビックリマン6
ビックリマン7
ビックリマン8
ビックリマン9
ビックリマン10

小学生の頃、もう夢中になって集めていました

なかなか売ってなくて、売っていても一人三個まで…
今のポケモンカードに似ているかも


しかも戦略がズルいことに、〇人グループで〇〇的な感じで
キャラがセットで出てくるから、揃えるまでやめられない

ヤマト王子と騎神アリババを手に入れるのにどれほど苦労したか…
そしたら今度はヘラクライストにヘッドロココ…
キリがないけど、もう夢しかなかった

いまだにビックリマンアルバムは当時のまま保存してあります



キン肉マンも流行った


今の子で言うならポケモンカードかな?



前回のつづきです


続ドック1
続ドック2
続ドック3
続ドック4
続ドック5
続ドック6
続ドック7
続ドック8
続ドック9
続ドック10

そんな意識し過ぎんとコンビニ行く感じで行ったらええやん
…のスタイルで攻めてみたんですが、メンタルひねり潰されました

ちなみに結果を三文字で表すと

「やせろ」

でした


これまでの覚悟しきれなかった人間ドック










奇遇1
奇遇2
奇遇3
奇遇4
奇遇5
奇遇6
奇遇7
奇遇8
奇遇9
奇遇10

ちなみに同じ保育園でひとつ下のクラスだった子でした

パパさんともお迎えでよく一緒になり
挨拶や世間話したり、子どもたちも仲良くしてたけど
卒園後は疎遠になってた感じ

保育園の同級生の一部の子たちとは今でもつながってるけど
こうやって少しずつ距離ができていくとやっぱり寂しいですね…


今でも仲良しな保育園の仲間たち






鳥山先生0
鳥山先生1
鳥山先生2
鳥山先生3
鳥山先生4
鳥山先生5
鳥山先生6
鳥山先生7
鳥山先生8
鳥山先生9

アラレちゃん、ドラゴンボール、ドラクエ…
振り返るといつも身近にありました

大人になった今も変わらず見ているし
それは多分、自分がじーさんになっても同じだと思います

鳥山明先生の作品は
自分にとって人生そのものでした 
本当にありがとうございました

心よりご冥福をお祈りいたします