コウノトリが二羽飛んできた

なかなか子供に恵まれず、不妊治療の末に授かったのは まさかの二卵性の双子の男の子たち… そんな彼らの暴走…成長の記録を父親の視点からマンガで綴っています

2024年07月

ピューマ1
ピューマ2
ピューマ3
ピューマ4
ピューマ5
ピューマ6
ピューマ7
ピューマ8
ピューマ9
ピューマ10

鹿のふりした、サッカーの話なんですが…

オリンピック開会式…
感動的でしたね

そんなオリンピックサッカー
日本、初戦勝ちました!!
しかも圧勝!!!

3日に1回ペースで試合があるから
毎試合マンガを描くの無理やん
…て思ったけど、あまりの快勝に浸って描いていました

パラグアイは弱くないですからね
派手さはないけど地味に強くて
正直、あまり戦いたくない相手

そこにあの勝ち方はスゴイですよ
ちょっと負けるかも…って思っててスミマセン…

そして次の相手は…
マリ!!!

アフリカ特有の驚異の身体能力
速い、強い、デカい、柔らかい…
そこで張り合っても勝てるわけがないから
日本の特徴の俊敏性とパスワークで対抗です

ということで
日本vsマリ
今夜?いや朝…4時~です

勝てば決勝トーナメント進出!
夜更かし?いや早起きして見ます!!

ちなみにミハイロ的見聞色の覇気の未来予知では
後半「荒木」が決めると思っています…


あとサッカー知らなくても、それっぽく聞こえそうな一言…
「トラオレが低い位置でボール持った時に、いかに素早く複数でプレスできるかだね」


初戦の話


前の東京オリンピックの話



パリ五輪1
パリ五輪2
パリ五輪3
パリ五輪4
パリ五輪5
パリ五輪6
パリ五輪7
パリ五輪8
パリ五輪9
パリ五輪10

いよいよパリオリンピックが始まりますね

バレーやバスケが注目を集めていますが
もちろんサッカーも出ます

今回はぶっちゃけ「スター」みたいな選手はいないけど
逆に言うと全体の力が上がってきて
突出した「一人」はいないとも言えます

それだけ、今の日本のサッカーは強くなってるんです
だからどんな強敵が相手でも
もうビビる時代は終わりました

不安要素もありますけど
勢いに乗ることができれば
金メダルだって狙えると思います

オリンピックの開会式前ですが
その勢いに乗るための初戦…


今夜です
日本vsパラグアイ

夜中の2時からです…

そらパリですからね
時差もありますよね

だから今日は21時に子どもたちと一旦寝て
夜中に起きようと思います

というか、サッカー以外も見たいし
しばらくこんな生活が続きそうです


ちなみにサッカー知らない人でも、それっぽく聞こえそうな一言…
「エンシソは持ちすぎ癖があるから、そこで囲んで潰したったらチャンスや」



前回の東京オリンピックのニホン鹿




ダル子1
ダル子2
ダル子3
ダル子4
ダル子5
ダル子6
ダル子7
ダル子8
ダル子9
ダル子10

ダルダルのダル子さんの書籍
「ヤケッパチパチ!」を読みました

大変な出産と育児の様子を描いた漫画なのに
オモロいし、いい感じの脱力感でめっちゃクセになります


育児のつまみに…
モヤモヤした湿度対策に…

みなさんもぜひ読んでみて下さい

これ!!↓
ダルダルのダル子さん「ヤケッパチパチ!」


あとダル子さんのブログ



そしてダル子さんは昨年の忘年会で共に戦った戦友!