子どもの大好きなマンガ 2025年02月22日 「夜桜さんちの大作戦」レイがかなりハマってせっせと単行本を集めてたマンガでしたが結構人気のある中であっさり最終回してしまいました鬼滅や呪術廻戦もそうでしたけど最近、そういうマンガが多いですねちなみに僕が初めて買ったマンガは「キン肉マン」と「キャプテン翼」でした他にもマンガの話 「テレビとかアニメとか戦隊とか」カテゴリの最新記事 タグ :##マンガ##夜桜さんちの大作戦##子育て##育児漫画 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 1. ななし 2025年02月22日 20:56 めちゃくちゃ気持ちわかります…ちょっと違いますし、個人的な好みの話になっちゃうので伝わるのか分かりませんが… あの、相棒ってあるじゃないですか…水谷豊の… 私、初代の相棒である「亀山薫」(寺脇康文さん)が大好きすぎて…私未だに亀山薫が警察を辞職するシーズン以降の話は見れません。(現状のシリーズで復帰していることは知っているのですが、正直見る勇気が出ません…亀山くんがいない間にリタイヤしてしまったキャラがあまりにも多すぎます…) 私の中では相棒は「杉下右京」と「亀山薫」の2人のままだし、右京さんの元妻は小料理屋の女将を切り盛りしてて、官房長だって存命です…。 0 mihajlo0011 がしました 2. くま 2025年02月23日 05:20 そういう方、結構いらっしゃるみたいですね。ゲームもラスボス前に止めちゃうとか。 私には分からない感覚なので不思議です。物語は最後まで味わいたいです。結まで揃ってこそというか。話が終わってもその世界が無くなるわけじゃないというか。 0 mihajlo0011 がしました 3. まめ 2025年02月24日 17:46 わかる気がしますー!私もハガレンが大好きで最終回がくるのが怖かったな……でも物語は終盤に差し掛かろうとしてくるし…でもでも!物語は終わってこそ、だと思います!お別れしたキャラも多くて悲しかったですが、今でも大好きな漫画です。 0 mihajlo0011 がしました 4. ちゅら 2025年04月13日 11:57 わかる…わかりすぎる… もう完結してから一気読みしたい!って思っちゃう。 と言いつつ、連載中のもしっかり読んでますが。 少女漫画の場合は月刊でコミック発売の間隔が結構広いから、新刊出たとき前の巻の話を忘れてます(笑)(年齢のせいだな(笑)) 0 mihajlo0011 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 【コメント投稿時の注意事項】投稿いただいたコメントはライブドアスタッフの確認後に公開されます。夜間帯にいただいたコメントは翌日の公開となるケースもございますので、ご了承くださいませ。
コメント
コメント一覧 (4)
あの、相棒ってあるじゃないですか…水谷豊の…
私、初代の相棒である「亀山薫」(寺脇康文さん)が大好きすぎて…私未だに亀山薫が警察を辞職するシーズン以降の話は見れません。(現状のシリーズで復帰していることは知っているのですが、正直見る勇気が出ません…亀山くんがいない間にリタイヤしてしまったキャラがあまりにも多すぎます…)
私の中では相棒は「杉下右京」と「亀山薫」の2人のままだし、右京さんの元妻は小料理屋の女将を切り盛りしてて、官房長だって存命です…。
mihajlo0011
が
しました
私には分からない感覚なので不思議です。物語は最後まで味わいたいです。結まで揃ってこそというか。話が終わってもその世界が無くなるわけじゃないというか。
mihajlo0011
が
しました
mihajlo0011
が
しました
もう完結してから一気読みしたい!って思っちゃう。
と言いつつ、連載中のもしっかり読んでますが。
少女漫画の場合は月刊でコミック発売の間隔が結構広いから、新刊出たとき前の巻の話を忘れてます(笑)(年齢のせいだな(笑))
mihajlo0011
が
しました