足し算の攻略は「さくらんぼ」 2021年08月14日 さくらんぼ算…はじめて知りましたが、自分がうまく言語化できなかったことを、こんなに分かりやすく説明してて感動してしまいましたとりあえず算数が嫌いにならないように、ゆっくりやらせてみようと思います…って勉強大嫌いなヤツが言っとりますわ…前回の記事ではコメントで色々とアドバイスいただきありがとうございました100玉そろばんも知らなかったんですが、さくらんぼ作戦が上手くいかなかったら考えてみようと思います他にも… 「小学校編」カテゴリの最新記事 タグ :##算数##足し算##子育て##小学校##絵日記##さくらんぼ算 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (1) 1. 猛暑2匹のママ 2021年08月14日 11:20 年長の息子がいます。 現代の算数は、教え方が昔と違うと家庭教師の先生から聞き…今は、基本的な足し算+引き算を覚えさせて、年明けからさくらんぼ算を教える事になってます。 今、小1の夏休みドリル2冊を勉強してますが… 些細な言葉の違いで、油断してると親も罠にかけられパニックになりズルして答えをカンニングする日々です(´-﹏-`;) 国語も、『を、お』『へ、え』『は、わ』の発音+用途を教えるのに苦戦中です(TдT) 0 mihajlo0011 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する 【コメント投稿時の注意事項】投稿いただいたコメントはライブドアスタッフの確認後に公開されます。夜間帯にいただいたコメントは翌日の公開となるケースもございますので、ご了承くださいませ。
コメント
コメント一覧 (1)
現代の算数は、教え方が昔と違うと家庭教師の先生から聞き…今は、基本的な足し算+引き算を覚えさせて、年明けからさくらんぼ算を教える事になってます。
今、小1の夏休みドリル2冊を勉強してますが…
些細な言葉の違いで、油断してると親も罠にかけられパニックになりズルして答えをカンニングする日々です(´-﹏-`;)
国語も、『を、お』『へ、え』『は、わ』の発音+用途を教えるのに苦戦中です(TдT)
mihajlo0011
が
しました