コウノトリが二羽飛んできた

なかなか子供に恵まれず、不妊治療の末に授かったのは まさかの二卵性の双子の男の子たち… そんな彼らの暴走…成長の記録を父親の視点からマンガで綴っています

カテゴリ: ブロガーさん紹介

ゆーぱぱ1
ゆーぱぱ2
ゆーぱぱ3
ゆーぱぱ4
ゆーぱぱ5
ゆーぱぱ6
ゆーぱぱ7
ゆーぱぱ8
ゆーぱぱ9

ゆーぱぱさんの書籍
「話し方は7日間でわかります。」を読みました

人とコミュニケーションをとるのが苦手で
あまり深~い関係になることが難しく
気がついたら「あれ?オレって親友とかいなくね?」
ってなっていたオッサンですが
まさにこれは自分のための本か!?
そんな本でした

人と人との関係が希薄になりつつある今日この頃…
同じ様に思われる人も多いのでは?

話し方が変われば人間関係も変わる…かも

そんな話し方の極意が詰まった本は
ゆーぱぱさんのアカウントから


ダル子1
ダル子2
ダル子3
ダル子4
ダル子5
ダル子6
ダル子7
ダル子8
ダル子9
ダル子10

ダルダルのダル子さんの書籍
「ヤケッパチパチ!」を読みました

大変な出産と育児の様子を描いた漫画なのに
オモロいし、いい感じの脱力感でめっちゃクセになります


育児のつまみに…
モヤモヤした湿度対策に…

みなさんもぜひ読んでみて下さい

これ!!↓
ダルダルのダル子さん「ヤケッパチパチ!」


あとダル子さんのブログ



そしてダル子さんは昨年の忘年会で共に戦った戦友!

さやけん1
さやけん2
さやけん3
さやけん4
さやけん5
さやけん6
さやけん7
さやけん8

本日、6月14日発売のさやけんさん(@

saya_ken2

)の本を読ませていただきました


学校でのイジメ…

学校生活は実際に見ることは出来ないし
子どもたちから直接話を聞くしかないけど

もし、子どもがイジメられていたら
子どもは果たして全てを親に話してくれるだろうか

多分、親には知られないように
ウソをついたり、隠したりする子も多いんじゃないでしょうか

そうなると親は日頃の子どもの様子を観察して
異変を感じ取るしかないんだけど
恐らく、それは簡単なことではなく
気がついた頃には手が付けられない状況に…
なんてこともあるかもしれない

じゃあ、日頃から親子で色々と会話をして
何でも話せる信頼関係を築くのが大切…
そんなことをあらためて色々と考える機会になった本でした
とりあえず今日は帰ったら子どもたちを抱きしめようと思います

さやけんさん、ステキな本をありがとうございました!!


詳細はさやけんさんのアカウントをチェックしてみて下さい!!

@saya_ken2


前のつづきです



忘年会③1

忘年会③2
忘年会③3
忘年会③4
忘年会③5
忘年会③6
忘年会③7
忘年会③8
忘年会③9

なんだ…?これ…


というわけで、二次会はくま母さんが予約してくれた、こんな感じ?の階段のある居酒屋でした
(マンガはミハイロ的脳内イメージです )
久々にブロガーさんたちと深い話も出来たし、焼き鳥も美味しかったし、とても楽しい会でした

とにかく、くま母さんマジでありがとう


ズルズルと引っぱった上、みんなサクサクッと更新する中、今さらながらの忘年会レポですが、今回で終わりです

ただ、翌日一人でちょっと東京観光してきたので、ひょっとしたら描くかもしれません




二次会のメンバー
くま母さん


ぽんぽんさん


あざみさん


つんさん


ダル子さん


ラムカナさん


ぴなぱさん


くりこさん

前のつづきです



忘年会②1

忘年会②2
忘年会②3
忘年会②4
忘年会②5
忘年会②6
忘年会②7
忘年会②8
忘年会②9
忘年会②10

相変わらず華やかな会で100人以上方が出席されていて
時間がまったく足りず、挨拶出来なかった人もたくさんでした

特に心残りだったのが、子どもたちが愛読している
コロコロの「でんじゃらすじ~さん」を
執筆されている曽山先生も出席されていたみたいですが
ご挨拶できなかったことが悔やまれます
次回もしお会いする機会があれば必ず…

料理も美味しくて、特にあぽりさんが激推しのカレーは絶品でした
あとショートケーキはたらふく食べられたし
シュークリームも美味しかったです
パンナコッタ食べたかった…

ビンゴはもう呪われてるか?ってくらい縁がないです

あと「意外と小さいんですね」って結構言われました


忘年会ネタ
もう一回くらい続きます


4年前の忘年会の話



今回、お会いした方々↓
えむふじんさん


横山了一さん


くま母さん


ぽんぽんさん


あざみさん


つんさん


ダル子さん


ラムカナさん


ぴなぱさん


くりこさん


退屈健さん


ゆーぱぱさん


あぽりさん


はなゆいさん


あり子さん


真船佳奈さん


うえだしろこさん


あきばさやかさん


月野まるさん


ナナイロペリカンさん


ねここあんなさん


ともをさん


ムキ子さん


おにぎり2525さん


キューライスさん


バラシ屋トシヤさん


佐藤悟司さん


海原こうめさん


おたみさん



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11

魚田コットンさんの本を読みました

思えば自分が育児マンガを描き始めて
間もない頃からの付き合いですが
いまだに謎多き人で、なかなか波乱万丈な人です

本もなかなかパンチが効いてて
自分の想像の斜め上を行く展開が続いて
思わず一気読みしてしまいました

本の詳しい情報とかは多分(甘辛めもりぃず)ここのどっかにあると思います


こっさんに初めて会った時の話

ブログ「うちの子、個性の塊です」の
SAKURAさんの本を読みました!

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

まずその本の厚みたるや…
ジャンプくらいあってメッチャお得な感じです

さらにはそこに詰まった内容の濃さ…
きっとSAKURAさん家族がそれだけ濃密な日々を歩んで来たんだと痛感させられます



そんな濃ゆくてアッツアツのSAKURAさんの本です

うちの子、個性の塊です
SAKURA
すばる舎
2020-07-22

ブログ「だいごろうの一日」の
あざみさんの本を読みました!

12
3
4
5
6
7
8
9
10

すみません…あざみさんの本の紹介なのに、途中から自分でもちょっとなに言ってるのか分からなくなってしまいました…

初めての育児に悩まされて「子育ての正解」を追い求めていた、子たちが0歳の時…
あの頃の自分たちにぜひ読ませてあげたい本でした





あざみさんに会った時の話≫≫≫
cd306a0c-s



ブログ「桃金兄弟と母の日常」
うえだしろこさんの本を読みました!

1
2
3
4
5
6
7

同じ男子二人ということで、わが家と共感できる部分が多く、本を読んで奥さんはその大変さを改めて噛みしめていました

そして僕は同じ男子?ということで桃太郎くん、金太郎くんにもとても共感できました

色々な目線で読める本です!
ぜひ桃太郎くん、金太郎くん目線で読んでみてはどうでしょうか?
今まで見えなかった物がひょっとしたら見えてくる…かもしれません…


あと余談ですが、昨年出版させていただいた自分の本と同じ日本文芸社さんからの出版で、さらに担当さんも同じだったこともあり、勝手ながら他人事じゃない感じもしています


そんな汗と涙の結晶のしろこさんの本です




リアル金ちゃんと会ったイベントの話
(なんだけど金ちゃん出てなかった…)
34c1ae76

ちょっと最近読んだ本の紹介です
1
2
3
4
5
6
7
8

昨年、大ヒットした「夫の扶養をぬけだしたい」のゆむいさんの新作です

育児だけじゃなく、すべてのことに言えるかもしれませんが、やはり当事者意識を持つことって大事だなとあらためて感じました


昨年「ふよぬけ」を読んだ話≫≫≫
4bef2d21

ちょっとダラダラと東京行った話しの続きです

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14

ちなみに金星さん…
この日の夜にさらにもう一軒
ラーメン屋に行ったらしいです

そんなラーメンブロガー…
じゃなくて育児ブロガーの
金星さんのブログ
「おやじいじり」

あと渋谷パルコにある
ニンテンドートウキョウは
すごい行列で残念ながら
ドラえもんで疲れちゃってたし
時間の都合もあって断念しました


ついでに前回の東京観光
ドラえもん未来デパート編≫≫≫
1


1
2
3
4
5
6
7
8
9
忘年会E
212

いやぁ~沢山の人にお会いできました!
こんな新参者に皆さん優しく接していただき
ありがとうございました!!

ただ、「会いたい人メモ」も書いてったんですが
見つけられずに挨拶できなかったり

色々話したいことがあったけど
ホントに挨拶だけになってしまった方とか
まだまだ時間が足りなかったです

あと今回ご挨拶させていただくことができた
ブロガーさんたち(だいたい会った順)

多分、ご挨拶させていただいた方は
漏れてないはずだけど…自信はないです…
あとリンクも何個か多分間違えてるはず…


くま母さん、くまくましてました
ぽんぽんさん、ドS?
金星さん、金金してました
カタホーさん、めっちゃ絵うまいイメージが強すぎる
ぐっちぃさん、双子談義したかった
龍たまこさん、よく考えたら初めまして
エェコさん、会うなりぶしつけな質問した気が…すんません
あり子さん、3年越しにお会い出来ました
ともをさん、今度はもう少しお話ししたいです
うえだしろこさん、顔も服も真っ赤
あぽりさん、あいかわらず貴婦人すぎる
月野まるさん、やっと…やっと会えました
もーさん、サインを貰い損ねて心残りです
えりゐさん、名古屋メシ食べてやって下さい
ひろんさん、会場入り早々さらわれました
ゆきさん、飲み会に一人欲しい人
あざみさん、AZAMIすぎてビビッてました…
ゆむいさん、酔っぱらって頭が壁に刺さってた
横山了一さん、この方に会うために行きました
佐藤悟司さん、今度はメンズトークしたいです
ノボさん、いきなり室谷って言ってスミマセン…
おにぎりさん、出汁
フクミーさん、酔ってた?のか話してて楽しくなりました
えりたさん、次はもっと色々ゆっくり話したいです
くりこさん、そういえば肉の列でしか会ってない…
でぶどりさん、2回目なのにまたしても挨拶しか出来ず…
めめさん、室内スカイダイビングいいな…
仲恵麻さん、よく考えたらメッチャ久しぶりだし
ブブさん、全然違うのに、じっと見てるとブブさんに見えてくる不思議
つんさん、手握りつぶしてゴメンナサイ
かゆかわゆかさん、メッチャ久しぶりに会えて嬉しかったです
RINRINさん、よろちくび!!
カマタミワさん、まさかお会い出来るとは思ってなかったので嬉しかったです
あきばさやかさん、3年越しにお話しできて良かったです
あね子さん、色々話したいのに挨拶しかできませんでした…
こめこさん、同じく緊張して挨拶しかできませんでした…
マルコさん、色々と食生活とかの話聞きたいです
ナナイロペリカンさん、育児ブログを書き始めの頃からずっとファンでした
moroさん、開始からずっと探してたけど、いざ会ったら緊張して何も話せず…
前川さなえさん、着物からの防寒マスクでインパクトがありすぎました
くららさん、ぶしつけにイラスト求めてすみませんでした
えむふじんさん、二次会まで一緒だったのに「お疲れ様です」しか話せず…



写真をあまり撮ってないけど
IMG_5943

肉…

とりあえず10枚までは覚えてます


あと…
IMG_5945

食べかけて写真撮ることを
思い出したケーキ…

とりあえず12個食べたけど
小さめのカットだったから
一個みたいなモンです…多分…



そしてブロガー同士でのプレゼント交換があったんですが
僕が当たったのはコチラ!


IMG_5963

「ココロのくらし」わしずこころさんの
こっこが当たりました!!

初めて食べたけど
スイーツ好きの僕と奥さんが
ペロッと食べてしまいました…
とても美味しかったです
わしずこころさんありがとうございました!!


ちなみに僕が用意したプレゼントは…
名古屋メシ
これ…
名古屋のソウルフードセット…
当たったのはえりゐさん

なんと栄養士の資格をお持ちだとか…
かなりカロリー高めの物ばかりで申し訳ない…


というわけで、忘年会の後も
二次会、三次会、四次会もあって
ちょっと日常とはかけ離れた異空間での
出来事のようで本当に楽しい一日でした




1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16

今回一緒に出店したメンバーです
金星さん

くま母さん

ゆむいさん

こっさん

初めての出店で勝手がまったく分からなくて、すべてが後手に回ったり、長い時間お待たせしてしまったりと本当にご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした

ただ本当にビックリするぐらい沢山の方に来ていただきましたし、沢山ありがたいお言葉もいただき、とても励みになりました!!

他にも、沢山のブロガーさんも駆けつけて下さいました
ありがとうございました!!

吉本ユータヌキさんにもお会いできました!
デザフェスI


初めてづくしで色々大変でしたが、とても楽しくいい経験になりました
また、どこかで参加できたらとは思っています

皆さん、ありがとうございました!!


こんな感じの物を売りつけていました
Adjustments


当日、本も少し持って行ったんですが、おかげ様で完売することができました
ご購入いただいた方、ありがとうございました






ついでに…
デザフェス予告編≫≫≫

1

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

東京ビッグサイトで開催される
デザインフェスタに出ることになりました

詳細はこちら
https://designfesta.com/

ただ、全然準備してなくて
今から色々追い込みかけようと思います…


ちなみに今回一緒に出るメンバーです

金星さん

くま母さん

ゆむいさん

こっさん

あと僕です

出店するのは17日(日)の1日だけですが
もし当日デザフェスに足を運ばれるようでしたら
是非のぞいてやって下さい!!
決して変なモノを売りつけたりしないので…へへへ…


ついでに今回のメンバーにまつわる話

金星さんの話
いじられオヤジはデキる男
17f17d42

くま母さんの話
顔面ファンタジスタ
2c1faedf

ゆむいさんの話
祝「ふよぬけ」10万部突破
20fa79c2


こっさんの話
ネコほっかむり女子
f5ecbc08



先日発売された書籍もちょっとだけ持ってきます

先日から赤ちゃんの部屋というサイトで

「社畜の育児」パン耳さん

コラボ記事を書いているんですが…

 

後日…

 

あくまで民間療法なので、病院へ行って薬も飲ました上でのオマケ的な感覚でやっています

しかしあらためて思い返すと、育児のマメ知識的なモノはパン耳さんのブログで仕入れてるモノが結構多いです…

 

そのパン耳さんの咳止めの記事

夜中の咳止め≫≫≫

夜中の咳止め(補足)≫≫≫

 

 

あと、これ…

みんなで育活≫≫≫

パン耳さんの育児マメ知識やあるあるが

ギュッと詰まっててメッチャ参考になります

 

 

そうそう…

肝心のコラボ記事はこちら…↓

 

赤ちゃんの部屋で寄稿中の

パン耳さんとのコラボ企画も今回がラストになります

ラストとなる第3回はこちら…

「お互いのブログを読んでやってみた!」

 

ミハイロ視点≫≫≫

 

パン耳さん視点≫≫≫

 

 

あと例のスマホケース

鹿バージョン≫≫≫

双子バージョン≫≫≫

育児記事を書かせていただいてる

「赤ちゃんの部屋」さんから連絡がありました

ちなみに今回の対戦相

コラボの相手はこの人…

 

アメブロで「社畜の育児」を

書かれているパン耳さんです

 

いつも体当たりの育児に感動し

育児IQの高さに震撼しています

 

そして育児のプチ情報にも

メッチャお世話になっています

 

企画の内容としては3回に渡り

お互いのブログ記事について

お互いの視点で記事を書くというものです

 

第1回目はパン耳さんの

「夫婦ケンカ」の記事についてです

 

ミハイロの視点≫≫≫

 

パン耳さん視点≫≫≫

 

 

ついでに…

 

前にパン耳さんと会った時の話≫≫≫