コウノトリが二羽飛んできた

なかなか子供に恵まれず、不妊治療の末に授かったのは まさかの二卵性の双子の男の子たち… そんな彼らの暴走…成長の記録を父親の視点からマンガで綴っています

タグ:#保育園

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
1819

保育園最後の日

迎えに行ったらこれで終わりか…と思うと
僕までなんだかさみしい気持ちになりました

通い始めて5年…
子どもたちがこんなに成長できたのも
保育士の方々やお友だち…
保育園で出会ったみなさんのおかげです

子どもたちにとっても、僕にとっても
かけがえのない時間でした

本当にありがとうございました



卒園式の話
 

保育園最後の日の登園の時の話

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11

保育園までの道のり…

正直、時には送り迎えが面倒だな…
なんて思ったこともあるけど

毎日一緒に歩いた道に
最後の数日はこみ上げるものがあって
一歩一歩しっかり踏みしめて歩きました

でもいつまで手を繋いでくれるのか…
自分は小1の頃には周りの目も気になって繋げなかった気がします


※卒園にまつわる話…しつこくなりますが
せっかくのネタ…せっかくの思い出なので
多分もう一回くらい書くかもです



保育園の送迎の思い出




1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13

メガネ曇らすために
めっちゃハァハァとかしてしまった…

でも安心して下さい
もうすぐいなくなるので…


※卒園式も終わったけど、もう少しだけ
保育園の話を書いたりするかもしれません


 前にも同じことをやってた…



他にも…


1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12

そういえば子どもの頃の通知表の担任のコメントに
いつもお調子者って書いてありました…

電車で赤ちゃんに変顔してみた
28edcd5b

 マスクで顔が判別できない話
69ad1bf0-s

園児にコロッといかれた話
260b837e



ちょっとご報告なんですが
ライブドアブログOF THE YEAR
新人賞をいただきました
ありがとうございました!!

IMG_0525

こんな感じのトロフィーをもらいました

1
2
3
4
5
7
8
9
10


ユアちゃんパパは何か蝶を引き寄せるオーラでも出てるんでしょうか…

ちなみに蚊は…体温が高めで汗かいてて、二酸化炭素を出してる人とか、足のニオイがする人とかに引き寄せられるとかどうとか…

全然心当たりはないんですがね…


 ユアちゃんの話
fddd72b4-s

ハエササイズの話
0640c964-s

幼児の社会
956b092d

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16

なんか子どもを利用した新手のナンパみたいでした…

それにしても最近みんなマスクをしてるから、顔が判別できず何気に困ってます…


他にも勘違いの話

双子の以心伝心なのか?≫≫≫
58080a27
 

うっかり助兵衛≫≫≫
ce30fcba


幸せな勘違い≫≫≫
c4951058

1
2
3
4
5
6
7
8
9

めっちゃ怒られまくっていますが
お姫様イッパイいすぎて…

あとお姫様じゃなくてプリンセスらしいです



ちなみにこの違いなら楽勝です
3b3af652
ちがいの分かる男たち≫≫≫

今度子どもたちに逆に質問してやろう…


ついでに他にも園児たちの話

幼児の笑いのツボ≫≫≫
83e47f45

聞きたがりの幼児≫≫≫
806f32d5-s

迫られる選択≫≫≫
8a634497-s