コウノトリが二羽飛んできた

なかなか子供に恵まれず、不妊治療の末に授かったのは まさかの二卵性の双子の男の子たち… そんな彼らの暴走…成長の記録を父親の視点からマンガで綴っています

タグ:#映画

忍たま1
忍たま2
忍たま3
忍たま4
忍たま5
忍たま6

忍たま乱太郎の映画を見てきました

子どもでいっぱいかな?と思ったら
9割大人でした

自分は普段はあまりテレビで忍たまは見てないけど
これは確かに面白かった

ネトフリとかで闇ぃ感じのヤツばっか見てたから
純粋なストーリーに心が浄化されました



他にも映画を見た話




マリオ映画

スーパーマリオの映画…

僕も子どもたちもマリオ大好きっ子なので見に行ってきました

 

マリオもこれまで映画化とかアニメ化とか色々あったけど、今回はミニオンを作ったイルミネーションと任天堂のコラボということで、アクションシーンの躍動感とか笑いどころとか、まさにこれが「正解」と思える作りで最高でした

 

※ただ、僕が子どもの頃に見た「ピーチ姫救出大作戦」というマリオのアニメ映画もあれはあれでメッチャ好きでしたけど

 

映画の帰り道は、僕も子どもたちも気分はもうマリオでした

ちなみにゲームはしなくて、マリオにあまり興味のない奥さんは、初めて登場した時の無一郎かよ!?ってくらい「無」でしたが…

 

あと明言はされてないけど、任天堂とイルミネーションのコラボは今後も続く可能性もあるかも…ということで、ひょっとしたらミニオンみたいにマリオのシリーズ化とか、他にもゼルダの伝説とか、スプラトゥーンとか、カービーとかも映画化…なんて夢が広がります


映画を見た帰り道の脳内イメージです
※動画が直接貼れないのでインスタのリンクです







他にもマリオはやっぱり最高な話









海外ドラマ1
海外ドラマ2
海外ドラマ3
海外ドラマ4
海外ドラマ5
海外ドラマ6
海外ドラマ7
海外ドラマ8
海外ドラマ9
海外ドラマ10

と今日もまたイライラしたりしながら見ています…


ちなみに海外ドラマの個人的に好きなヤツ

順位はつけないけど
とりあえずゲーム・オブ・スローンズは
ぶっちぎりで好きです

あとだいぶベタだけど…
ウォーキングデッド
ブレイキングバッド
プリズンブレイク
ラストキングダム
クリミナルマインド

韓流なら…
梨泰院クラス
愛の不時着
ヴィンチェンツォ
キングダム

いつも夜な夜なみんなが寝静まった後
ブログ書きながら見ています



他にも大好きな映画の話

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

ドラえもんはやっぱり良いですね
40超えてもワクワクが止まりませんでした

ただ、オッサン的には
ちょっとでいいから「少年期」を
どっかに入れて欲しかったかも…

あとスネ夫がニュータイプに見えました


ちなみにミハイロ的好きなドラえもんの映画ランキング

1.のび太の宇宙小戦争
2.のび太の魔界大冒険
3.のび太の鉄人兵団
4.のび太の日本誕生
5.のび太の大魔境
次点 のび太のパラレル西遊記

…やっぱり世代的な影響が出てしまいました
リメイク作も最近のも面白いんだけど
思い出補正があるのかもしれません



もしもドラえもんが効率の良い戦闘術を身に着けたら…


ドラえもん未来デパートに行った話


はじめて映画館に連れて行った話

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12

ただ、一気に余韻がふっとびました…

あと釣るって、僕がヘビを食って釣られるのか、食われて釣りあげられるのか…


ちなみに「天気の子」は内容もよかったですが、映像がキレイだったり、あとこれはひょっとして新海監督の特徴なのかもしれませんが、劇中の音楽が流れるタイミングが絶妙で、見ているこっちの感情を完全にコントロールされている気がしました



ついでに…

なんかよくわからない感情の話
6dc012be

どうにも止まらない感情の話
1a1eb0d0

感情を弄ばれた話
0e9a6905

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13

気づいたらエンドロールすら終わっていました…

ちなみに作品自体は僕も好きなので、内容がどうこうで寝てしまったという訳ではなく、その日朝方まで起きていたので、ただの寝不足です

子どもたちは、初めての映画館にかなり興奮気味でした

あと奥さんは、興奮と感動が止まらずに、その日はずっと余韻に浸っていました


あ…そうそう…見た映画は
IMG_6286

子どもにも大人にも大人気の
「シンカリオン」でした

始まってすぐに寝落ちして、ほとんど内容が分からないので、そのうちまたブルーレイとか出たら見直そうと思います…


ついでに
初めて戦隊ショーを見に行った時の話
2b78ed48