コウノトリが二羽飛んできた

なかなか子供に恵まれず、不妊治療の末に授かったのは まさかの二卵性の双子の男の子たち… そんな彼らの暴走…成長の記録を父親の視点からマンガで綴っています

タグ:#本

さやけん1
さやけん2
さやけん3
さやけん4
さやけん5
さやけん6
さやけん7
さやけん8

本日、6月14日発売のさやけんさん(@

saya_ken2

)の本を読ませていただきました


学校でのイジメ…

学校生活は実際に見ることは出来ないし
子どもたちから直接話を聞くしかないけど

もし、子どもがイジメられていたら
子どもは果たして全てを親に話してくれるだろうか

多分、親には知られないように
ウソをついたり、隠したりする子も多いんじゃないでしょうか

そうなると親は日頃の子どもの様子を観察して
異変を感じ取るしかないんだけど
恐らく、それは簡単なことではなく
気がついた頃には手が付けられない状況に…
なんてこともあるかもしれない

じゃあ、日頃から親子で色々と会話をして
何でも話せる信頼関係を築くのが大切…
そんなことをあらためて色々と考える機会になった本でした
とりあえず今日は帰ったら子どもたちを抱きしめようと思います

さやけんさん、ステキな本をありがとうございました!!


詳細はさやけんさんのアカウントをチェックしてみて下さい!!

@saya_ken2