コウノトリが二羽飛んできた

なかなか子供に恵まれず、不妊治療の末に授かったのは まさかの二卵性の双子の男の子たち… そんな彼らの暴走…成長の記録を父親の視点からマンガで綴っています

タグ:#絵日記

夏1
夏2
夏3
夏4
夏5
夏6
夏7
夏8
夏9
夏10

ちょっと最近、涼しいっぽい感じになってたけど、みんな騙されるな!!

これは幻術だ!!
すぐにヤツ(夏)は正体をあらわすからな!!

われわれ種族はきたる聖戦にむけて3月から備えているんだからね
(※種族…人よりも少し暑がりな人々)


そういえば昨年も同じような話を書いてた…
それすら忘れる愚かな種族





あんかけ1
あんかけ2
あんかけ3
あんかけ4
あんかけ5
あんかけ6
あんかけ7
あんかけ8
あんかけ9
あんかけ10

名古屋の隠れソウルフード…
あんかけスパゲッティ

スパイスが効いたソースをもっちり太麺にからめて食べるスパゲッティ
少しクセがあるけど、ハマればやみつきになります

トッピングも色々あってコロッケやら野菜、ハンバーグ、エビフライ…
なんということでしょう…やり方次第で、カロリーの化け物に大変身


ヨコイ、からめ亭、チャオ、そーれ、ユウゼン、男前パスタ、パスタデココ…
名古屋近隣には、あんかけスパゲッティ専門店がひしめいています

ちなみに僕はいつも注文するのは…

ミラネーズ、1.5倍、目玉焼きトッピングです
※ミラネーズは赤ウインナーのスライスがいっぱい入ってるやつ


まだ食べたことがないという方…
ハマるかどうかは好みは分かれるかもしれませんが
ぜひ、機会があれば試してみて下さい!

ただ、ちょっと食べ過ぎは注意です…


他にも食の話


お台場1
お台場2
お台場3
お台場4
お台場5
お台場6
お台場7
お台場8
お台場9
お台場10

お台場の話…というよりマイクラショップの話になってしまったけど
お台場めっちゃ楽しかった


おしゃれライト
IMG_2607

ダイヤモンドブロックのイス
IMG_2608


目覚まし時計もゲット

IMG_2605

東京ジョイポリスも行った
aaa


楽しすぎて時間足りねえ…
bbb


奥さんは一人で別行動
「チ。」展へ
IMG_2336


アストロラーベもあった…らしい
自分も行けばよかった
PEFX9518



前にお台場行った話

くそ1
くそ2
くそ3
くそ4
くそ5
くそ6

ニンテンドースイッチ2の発売に伴い
「買う権利」を巡って熾烈な抽選があり
結果が発表されました

結構、シビアな応募条件なのに
220万人の人が応募とか…

なんかまったく根拠のない自信で
絶対当たる気がする…
と思ってたんですけどね…

でも…俺たちの戦いはこれからだ!!

ピエネッタ1
ピエネッタ2
ピエネッタ3
ピエネッタ4
ピエネッタ5
ピエネッタ6ピエネッタ7

ビエネッタ…
パリっとしたチョコとトロっとしたアイスの食感が絶妙すぎて大好物でした

最近はカップタイプのお手頃サイズのビエネッタもあってよく食べていたのに、3月末で販売終了という突然の残念なお知らせ…

同時に毎週末のご褒美に
ビエネッタか?スーパーバニラか?
どっちかで迷うウキウキルーティンも終了してしまいました…

パクールみたいにどっか作ってくれないかな…


他にも大好きなアイスの話

前回のつづきです



鼻手術③1

鼻手術③2
鼻手術③3
鼻手術③4
鼻手術③5
鼻手術③6
鼻手術③7
鼻手術③8
鼻手術③9
鼻手術③10

鼻中隔湾曲症の手術の後に止血のために
鼻の穴にガーゼをこれでもかって詰め込んで
完全に封鎖するような状態になって
苦しいと聞いていたので

何回も両鼻にティッシュ詰めて練習してみたけど
10秒も持ちませんでした…

これが数日間…
無理やん…

というわけで続きます


次の話




鼻の手術をした話を最初から読む

年末年始1
年末年始2
年末年始3
年末年始4
年末年始5
年末年始6
年末年始7
年末年始8
年末年始9
年末年始10

大晦日の早朝は名古屋の柳橋中央市場に行って
イイ感じのマグロを2ブロックゲット

これが意外とデカくて、なかなかの量でした

他にもあれこれ買ったり作ったりで
1人でひたすら喰らい続ける日々を過ごしました

なにやら足の爪切ろうとしたら、腹の肉が邪魔でウプッてなってます…

明日からがんばろう…




過去のストイックな年末年始の日々